NewsPicksは炎上でオワコン?プレミアム有料会員の評判を解説

みなさん、こんにちは。華山です。

毎日生活しているとさまざなニュースがありますが、世の中には難しいニュースもありますよね。そんなニュースを理解するのにおすすめしたいアプリがNewsPicks(ニュースピックス)です。

今回はヘービーユーザーで毎日Pickしている私がNewsPicksについての記事をお届けします。

NewsPicksとは?有料会員数は?

NewsPicksとは、2013年に梅田優祐さんが作り出した経済ニュースプラットフォームで、「経済を、もっと面白く」という標語を掲げています。

様々なサイトでもニュースを読むことができますが、NewsPicksでニュースを読むと、そのニュースを選んだ別の人の感想や意見をまとめて読むことができます。

自分はこう思うけど他の人はどんな意見なのかを知ることができ、 勉強にもなります。とてもシンプルな機能ですがネットを通じた意見交換スペースのようになっているのがNewsPicksです。

ちなみに、2022年9月末の時点で有料会員数は19.6万人います。

NewsPicksは「オワコン」なのか?様々な意見を分析

NewsPicksはオワコンかどうか、様々な意見を引き起こしています。

一部のユーザーは、プレミアム会員数の減少、コンテンツの質の低下、競争の激化、過去の炎上事件などを理由にNewsPicksが衰退していると考えています。これらのポイントを詳しく見ていきましょう。

  • プレミアム会員数の減少
  • コンテンツの質の低下
  • 競争の激化
  • 過去の炎上事件

では、順を追って説明します。

プレミアム会員数の減少

NewsPicksが「オワコン」と感じられる主な理由の一つは、プレミアム会員数の減少です。

2023年頃から、有料コンテンツに対してお金を払う人の数が減少傾向にあります。ユーザーの不満や好みの変化など、プラットフォーム内の広範な問題を示している可能性があります。

コンテンツの質の低下

もう一つの大きな懸念は、コンテンツの質の低下です。

一部のユーザーは、記事が以前よりも浅薄で、専門性が低くなっていると感じています。このような認識は、全体的なユーザー体験と満足度に影響を与え、プレミアム会員数の減少にも繋がっていると考えられます。

競争の激化

競争環境もまた激化しています。noteやVoicyなどのプラットフォームが登場し、類似のサービスを提供しているため、ユーザーにはより多くの選択肢が与えられています。この競争の激化により、NewsPicksはユーザーを引き留めるのが難しくなっています。

また、NewsPicksよりも安い料金で動画で学べるテレ東Bizも人気です。

関連記事

テレ東Bizはテレ東が運営するビジネス向けの動画ニュースサイトです。通常は料金が月額500円程度かかりますが、コンテンツの質がよいとビジネスパーソンや投資家に人気です。しかし契約したことがないとサービスの評判がわかりませんよね。そこ[…]

テレ東Bizの評判

過去の炎上事件

過去の炎上事件がNewsPicksのイメージを悪化させています。NewsPicksは度重なる炎上を経験してきました。

こちらについては以下の見出しで詳しく解説します。

NewsPicksの炎上事件

NewsPicksは、これまでいくつかの炎上事件も発生しています。

以下では、主な炎上事件とその原因について詳しく見ていきます。

  • 2018年6月: 「さよなら、おっさん」という広告記事が中年男性蔑視だと批判された。
  • 2021年10月:「今日の仕事は、楽しみですか。」という広告記事が不適切だと批判
  • 2023年2月: 著作権侵害が発覚し、謝罪した。

では、順番に説明します。

2018年6月: 「さよなら、おっさん」広告記事の批判

2018年6月、NewsPicksは「さよなら、おっさん」という広告記事を掲載しました。

このタイトルと内容が中年男性蔑視だとされ、多くの批判を浴びました。この炎上事件は、ジェンダー問題に対する社会の敏感さを示しています。

NewsPicks

本日、6月26日付の日本経済新聞の朝刊に、「さよなら、おっさん。」というコピーを載せたNewsPicksの全面広告を出し…

ITmedia ビジネスオンライン

意識高い系ニュースキュレーションサービス「NewsPicks」が、ちょっと珍妙な広告を出していた。日本経済新聞に、カラー…

2021年10月: 「今日の仕事は、楽しみですか。」広告記事の批判

2021年10月4日、NewsPicksは共同事業者のAlphaDriveとともに、品川駅に「今日の仕事は、楽しみですか。」という広告を出しました。

この広告に対して、「仕事をする人の気持ちがわかっていない」「こんな表現は社会的に不適切だ」という声が寄せられて、炎上することになりました。

NewsPicks

品川駅のコンコースに表示された「今日の仕事は楽しみですか」という広告が物議を醸し、広告を出稿していた広告主が謝罪し広告を…

2024年2月: 著作権侵害の発覚

2024年2月には、NewsPicksが著作権侵害を行っていたことが発覚し、謝罪に追い込まれました。この事件は、メディアとしての信頼性と倫理の重要性を浮き彫りにしました。

報道機関が著作権を持つ写真を許可なく無断転載したことが事件の発端です。この一件で各種キュレーションメディアもそうですが、タダ乗りで収益を上げているのはどうなのかという議論が巻き起こりました。

日本経済新聞

ニュースアプリ「NewsPicks(ニューズピックス)」を運営するユーザベースは29日、ニューズピックスが報道機関などの…

NewsPicksの有料会員(プレミアム)の評判

NewsPicksの有料会員の評判としては、以下のようなものがあります。

  • 新聞で足らない情報を教えてくれる
  • 動画コンテンツで思考が深まる
  • ニュースのアウトプットが習慣化する

まず、新聞は事実の切り抜きなので、足りない情報を教えてくれるというものです。

NewsPicksの動画コンテンツの評判はいいですが、これを見ることで自分の思考が深まると言われています。

それから料金を毎月払うことでモチベーションになるので、ニュースのアウトプットが習慣化します。

NewsPicksを有料で使ってみた感想

他人のコメント欄を見るだけの単純な機能でしたが、年を重ねるごとにNews Picksのコンテンツが 充実してきています。特にNews Picks独自の記事はとても価値があります。ボクは有料会員なのですが、このオリジナル記事を読むためにNews Picks月額会員にしています。

ボクは、情報量を知るためによく空いた時間に読書してます。空き時間だと そこまでがっつり読めないので、本を開く度に前回の内容を思い出せなければなりませんでした。何かを常にインプットをしていたい欲から読書をしていたのですが、こういった煩わしさがあったのです。

でもある時、隙間時間にインプット量を上げるためには別に読書する必要はないと気がつきました。Webメディアでもインプット量はあげることができるし、News Picksは電車の移動時間などに片手でスラスラ読めてぴったりです。すぐにアウトプットしてコメントを書けます。

そこでまたその日の記事をユーザー同士でシェアすることでリアルタイムのスピード感が楽しめます。しかも今をときめく人たちのインタビュー記事や、今話題になっているニュースに対して深掘りしたような有料記事ばかりなのでとても楽しめます。

これを読むだけでもかなりの知識量になると思うので有料の料金を取り戻せていると思っています。たとえば、キャッシュレスや働き方改革など世の中を賑わせている話題ばかりです。

また、動画コンテンツも見逃しません。「WEEKLY OCHIAI」「The UPDATE」など文章と違ってお風呂に入った時や何か手がふさがっている時でも見ることができる、面白い動画コンテンツなので隙間時間をより一層を有効活用することができます。

NewsPicksの有料プラン一覧

NewsPicksには、主に以下の3つの有料プランがあります。

  • NewsPicks プレミアム
  • NewsPicks Learning

それでは解説します。

NewsPicks プレミアムの料金

以下はNewsPicksプレミアムプランの料金表です。

プラン料金(円)月額換算(円)お得度
3年割プラン一括 39,0001,084約15ヶ月分お得
年割プラン一括 18,4001,534約2ヶ月分お得
月額プラン年間購読料 22,2001,850

NewsPickプレミアムになれば以下のようなことが可能です。

  • 有料記事見放題
  • 動画コンテンツ見放題
  • WSJ日本版読み放題

月額料金は1,850円が基本ですが、年間で払ったり、3年間でまとめて払ったりすると安くなります。

最近はさまざまなサービスの値段も上がっているので、NewsPicksがさらに値上げする可能性もあります。そのため、早めにまとめて払った方がお得になる可能性が高いです。

一方で、NewsPicksには学生プランがあって、こちらは月額500円です。通常の有料プランと同じように有料記事や動画コンテンツなどを閲覧できるので学生の人は有料プランにしたほうが圧倒的に学べます。

NewsPicksプレミアムを詳しく

プレミアム会員になると以下のことが可能です。

  • 有料記事見放題
  • 動画コンテンツ見放題
  • WSJ日本版読み放題

有料記事見放題

有料記事の見放題は「トランプ後の世界」「Amazon化する世界」というような特集記事を読むことができます。また、著名人にインタビューを行ったオリジナル記事も読むことができます。以前はONE OK ROCKのTAKAさんも出ていました。

動画コンテンツの見放題

ここはアカデミア会員と動画の内容が違うのですが、落合陽一さんや堀江貴文さんが行っている番組を視聴することができます。週1で大体1時間くらいなので、空き時間にちょっとずつ見ることもできます。

WSJ日本版読み放題

ウォール・ストリート・ジャーナル日本版の有料記事、英語版記事がすべて読み放題です。

NewsPicks Learningの料金

NewsPicksには「NewsPicks Learning(旧アカデミア)」という月額4,000円のプランがあります。

こちらのプランでは、以下のようなことが可能です。

  • NewsPicks 有料記事・動画の閲覧
  • 社会的課題に関する授業(MOOC)閲覧
  • 「学び方を学ぶ」動画の視聴
  • 「プロフェッショナル対談」動画視聴

普通の有料プランに比べて、「学び」という要素が強くなっています。

最新ニュースを深掘りして追いかけること以外に、社会的課題について学びたいと考えている場合はNewsPicks Learningが向いているでしょう。

NewsPicks Learningを詳しく

NewsPicks Learningのサービスは以下のようになっています。ちなみにLearningの会員数は公開されていません。

  • NewsPicks 有料記事・動画の閲覧
  • 社会的課題に関する授業(MOOC)閲覧
  • 「学び方を学ぶ」動画の視聴
  • 「プロフェッショナル対談」動画視聴

有料記事見放題

有料記事の見放題は、有料会員と同じですね。「トランプ後の世界」「Amazon化する世界」というような特集記事を読むことができます。

社会的課題に関する授業(MOOC)閲覧

MOOCというシリーズ化した講義を視聴することができます。内容はテクノロジーや次世代のマネジメント手法についてなどです。
1シリーズ3分で、10回ほどあります。主に移動時間などに学習できるように設計されています。

「学び方を学ぶ」動画の視聴

起業家やトップの経営者から最新のビジネストレンドや新しいビジネスキーワードを学べます。ビジネスのトップランナーはどう物事を見ているのか理解できます。

「プロフェッショナル対談」動画視聴

プロフェッショナル対談は、各界のトップランナーが互いに意見交換をする動画です。普段見られないコラボなどを見られます。

無料版・プレミアム・Learningのどのプランがベストか?

NewsPicksには、無料版・プレミアム・Learningの3択がありますが、基本的には以下のように考えればいいでしょう。

  • 無料版:他の人のニュースに対する見方を参考にしたい
  • プレミアム:時事問題について理解を深めたい
  • Learning:ニュースだけではなく教養を身につけたい

無料版であっても、ニュースにコメントや他人のコメントの閲覧は可能です。一方で、ニュースの背景が詳しくわかりやすく解説してある記事は見られません。詳しい解説が欲しいかどうかです。

それからlearningでは、時事問題に加えて大学の講義のように、教養をつけるような授業もあります。

NewsPicksの使い方

使い方は簡単です。アプリを開くとニュースが出てきます。

ニュースの画面を押すと「Pickする」というボタンがあります。これを押すと自由にコメントが可能です。

NewsPicksのメリット

NewsPicksのメリットは以下の3つです。

  • 他人の意見を知ることができる
  • 就職、転職活動に役立つ
  • 有料記事でニュースを深く理解できる

他人の意見を知ることができる

続いてNews Picksのメリットをご紹介します。News Picksでは他の人の意見を見るだけでなく、他人をフォローすることもできます。そのため、面白いコメントをしている人が他のニュースでもどういったコメントをしているのかを追ってチェックすることができます。

この人は一体どういったニュースに興味を持っているのか、人がキュレーションメディアになるのもNews Picksの特徴です。しかも、コメントをしている人は一般の人々はもちろんのこと、普段の生活では絶対に会うことができないような大物の人もNews Picksに参加しています。

有名人の意見も簡単に見ることができるし、逆に有名人に対して何かを発信するチャンスでもあります。その業界をよく知る最先端の人の知識を頑張って吸収することができます。

一方で、詳しく勉強したいけどそのニュースに対する背景知識がなくて知識不足が恥ずかしいという悩みもNews Picksなら解決してくれます。

特定のニュースに関して詳しい人は、コメント欄で分かりやすく解説してくれることもあります。逆に得意な分野なら知識が乏しい人に対しても解説してあげることができるので勉強会のようなコミュニティになっています。

就職、転職活動に役立つ

ビジネスマンもそうですが、特に学生に対してNews Picksをオススメしたいです。よく言われるのが、「新聞は何社か比較して読め」です。それは意見の偏りを防ぐためで、News Picksでも様々な意見に触れることができます。

この人はこう言っているが、一方でこの人はこう言っている」のをまとめて1つの意見にまとめると、自分の意見として扱うこともできます。 こうして培った知識は就職活動なのでも役に立つでしょう。

特にNews Picksで取り上げられる記事は、ビジネスパーソンが注目している記事なので人事の人も関心があります。

有料記事でニュースを深く理解できる

ニュースで何が起こったかわかっても、どうして発生したのか、これからどうなるのかはあまり報道されません。そのメカニズムや背景知識を解説してくれるのが有料記事です。ニュースを包括的に理解できるので、教養が身につきます。

NewsPicksの有料会員を安く契約する方法

NewsPicksの有料会員を安く契約する方法には、以下のようなものがあります。

  • 社長onlineへ登録する
  • NewsPicksの株主優待をもらう
  • ソースネクストのパックを購入
社長オンラインは月額1650円のエグゼクティブ向けのサービスです。こちに加入すればNewsPicksのプレミアム会員が無料になります。つまり、月額料金が少し安くなり、なおかつ社長オンラインも独自コンテンツを提供しているので両方からインプット可能です。
また、NewsPicksは株式会社ユーザベースによって運営されていますが、株式会社ユーザベースの株を100株ほど購入すれば、NewsPicksのプレミアムプランの3ヶ月無料クーポンを獲得できます。ただし、最低でも15万円程度必要なのでお金はかかります。
そして、ソースネクストが楽天やQ100などでNewsPicksのパッケージを販売しています。こちらで購入すれば、ポイントもついて安くなりますが在庫切れになっている可能性が高いので少しハードルは高いです。

まとめ

今回はNewsPicksについてご紹介してきました。時間があるときに愛用しているアプリの1つです。

他の人の意見も聞けるし、すき間勉強に最適なアプリです。

ただ、唯一の難点は通信量を食うことですね。簡単に100MB行ってしまいます。それさえ目を瞑れば、とても良いアプリですよ。

転職サイトはdoda
dodaエージェントサービス

「doda」は大手・優良企業を中心に常時豊富な求人情報を掲載している転職サイトです。

dodaの専門スタッフが、あなたの希望や適性に合った求人のご紹介や、転職活動のサポート。

求人を含む約10万件の求人からあなたに合った求人を紹介!

サブスくらしはホテルのサブスクリプションサービスです。 ホテルのサブスクはたくさんありますが、どれを選べばいいのか迷いますよね。サブスくらしを使用している人も少ないので情報も少ないです。 そこで今回はgoodroomのサブスくらしについて概要や価格、評判などをご紹介します。 サブスくらしは、ホテルを […]

みなさん、こんにちは。ホテル暮らしをしている華山です。 家を持たない暮らしは楽ですが、いろいろ心配事もありますよね。 特に最近では旅のサブスク HafH (ハフ) が出てきて、このサービスを使っている人も多いです。 しかし、HafHはお得なのか、自分の生活にぴったりなのか分かりませんよね。 そこで今 […]

ホテル暮らしには毎月高額な費用が必要です。 みなさんの中にはホテルぐらしをしたいけど、月々どれくらい費用がかかるのか分からないといった悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。 そこで今回は、ホテル暮らしを続けているミニマリストのボクが費用や費用を抑えて安くする方法についてご紹介します。 こちらはホテ […]

hotelpassはホテル暮らしのサービスです。 数多くのホテル暮らしのサブスクがありますが、hotelpassの評判や使い心地はどうなのでしょうか? 実際に使ってみないとどういった感じか分かりませんよね。 そこで今回はhotelpassの評判や特徴についてご紹介します。 hotelpass公式サイ […]

ホテル暮らしをするあたって、どういった荷物を持っていけばいいのか困ったことはありませんか。 ホテル暮らしとう珍しい暮らし方なので、前例がなくてよくわかりませんよね。 そこで今回はホテル暮らしに必要な荷物や便利グッズについてご紹介します。 こちらはホテル暮らしをしているボクの荷物をまとめた写真集です。 […]

関連記事

どうも、いつもKindleでしか本を読まない華山です。今回は働き方改革、これからの仕事観がよく分かるおすすめの本を紹介します。ノミネート作品は『10年後、君に仕事はあるのか?』『転職の思考法』『仕事2.0』の3冊です。画像をクリック[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中にも読書が好きな人がいると思います。特に、社会人でも学びの姿勢を忘れずに読書に励んでいる方も多いです。ボクもそういう人たちと感想を交換したいと思っていました。そこで今回は2019年読んでよ[…]

関連記事

みなさん、こんにちは。華山です。読書が好きで仕方がないという人もいると思いますが、なかなか読書の時間って取れないですよね。隙間時間に読書ができれば 1番よいのですがそれもできると限りません。そこで隙間時間のインプットにぴったりなau[…]