みなさん、こんにちは!日々のインプット学習は頑張っていますか?
世の中にはさまざまなインプット学習のツールがあって、人それぞれに使っているツールは違います。新聞で世の中のニュースを追っている人もいれば、本で深く知識を得ている人もいます。
その中でも最近話題になっているのは、テレ東Bizのサービスです。テレ東は民放初の月額課金サービスだとして話題になりました。
こちらをインプット学習として使っている人もいます。そこで今回は、テレ東Bizの料金や評判についてご紹介します。
テレ東Bizとは
テレ東Bizとは、テレ東の動画コンテンツのことです。
テレ東の公式ホームページや公式アプリ、そしてYouTubeにてコンテンツ発信を行っています。
無料のテレ東BizコンテンツはYouTube
無料で会員登録なしで視聴するならば、YouTubeのチャンネルから視聴可能です。ただし、コンテンツを全てフルで視聴できるというわけではなく、一部のみのコンテンツが視聴可能です。
テレ東Bizの料金
テレ東Bizの料金は以下のようになっています。
無料 | ベーシックプラン | モーサテプレミアムプラン | |
---|---|---|---|
月額料金 | 0円 | 550円 | 3300円 |
視聴可能な媒体 | YouTube | アプリ 公式サイト |
アプリ 公式サイト |
視聴可能なコンテンツ | 短いニュース 齊藤慎一朗の総理番日記 山川龍雄のニュースの疑問 官邸キャップ篠原裕明の政治解説 豊島晋作のテレ東ワールドポリティクス 角谷暁子の「カドが立つほど伺います」 など |
フルの長いニュース WBS Newsモーニングサテライト ガイアの夜明け 日経ニュース プラス9 池上彰の報道特番 マネーのまなび Newsモーニングサテライト カンブリア宮殿 など |
ベーシックプランに加えて 会員限定の投資コンテンツ セミナー・イベントの生配信 |
YouTubeにはテレ東Bizのチャンネルがあります。そちらのチャンネルでニュースを短く切ったものや、有料コンテンツの一部を配信しています。
そして、テレ東Bizのベーシック会員であれば、ニュース番組を一貫して視聴することが可能な上に、テレ東のニュースコンテンツシリーズをスムーズにフル視聴可能です。
そして、モーサテプレミアム会員になれば、ベーシック会員が視聴可能なコンテンツに加えて投資に特化した情報、そして、セミナーやイベントの生配信が役に立ちます。
テレ東Bizのログイン方法とアプリ
テレ東Bizにログインしたい場合、こちらのウェブサイトからログイン可能です。
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/
一方でアプリをダウンロードしたい場合は、こちらのリンクから可能です。
テレ東Bizのアナウンサーが優秀
テレ東Bizには、テレ東のアナウンサーが登場します。
たとえば、こちらのテレ東BizのCMをみていただくとどのような方が出演しているのかわかります。
また、男性アナウンサーの中では豊島晋作(とよしま しんさく)キャスターの解説がわかりやすいと評判です。
豊島キャスターは、早稲田大学を卒業してから東京大学大学院法学政治学研究科に進学しており、そのバックグラウンドを生かした知識や喋りが好評です。
テレ東Bizの評判
テレ東Bizを実際に契約して感じたのは以下の3点です。
- ニュースの深い角度で深掘りできる
- 最新のニュースを追える
- 作業や移動中のBGMで聞き流せる
テレ東のコンテンツは、他の有料コンテンツのテレビに比べてかなり深いところまで深掘りしています。
国際政治の観点や、投資家としての観点など、まさにハイレベルな視点から物事を分析しているので一流の視点が身につくと言っても過言ではないでしょう。また、専門家も番組に登場しますが、その専門家もかなり豪華です。
そして、メディアとしても機能しており最新のニュースもテレ東Bizのライブストリーミング機能や小分けの1分間程度のニュース動画を視聴することで、世の中で起こっているニュースの背景知識が身につきます。
そして、テレ東Bizを契約すると、バックグラウンド再生やオフラインでのダウンロード再生が可能です。無料コンテンツであればYouTubeプレミアムに契約すればバックグラウンド再生、オフラインのダウンロード再生が可能です。
しかし、ベーシックプラン以上であれば、テレビ番組を最初から最後までぶっ通しで聞けます。無料版では視聴不可能な場面も楽しめます。
モーサテプレミアムの評判や感想
実際にモーサテプレミアムを契約して感じたことは以下の3つです。
- 料金が高すぎる
- 投資に特化した情報が手に入る
- レベルとしては高め
料金は月額3,300円なのでサブスクとしては高額です。新聞を1ヶ月取っているのと変わらない金額なのでネックになります。
しかし、その一方で投資に役立つような情報は3,300円以上の価値があるコンテンツを配信しています。プロの投資家がこれからのマーケットなどについての見解や解説を行うので、彼らの見方や考え方を参考にするとそれ以上のリターンは得られるでしょう。
その一方で初心者が契約しても「何を言っているのかわからない」という状態になるほどレベルは高めです。そのため、中級者が自分の投資スキルをレベルアップする時に契約するのがベストだと思います。
投資をある程度理解した上で契約すると、鬼に金棒状態になるでしょう。
どれを契約するべきか
一般的にはベーシックプランがおすすめです。
ベーシックプランであれば、いつものニュースを追えるとともにニュースの深掘りを行っている番組も視聴可能です。モーサテプレミアムプランは投資を行っていなければ、高すぎると感じるでしょう。
一方で無料でYouTube上で視聴するとなれば、肝心な部分は有料化されているのでベーシックプランで重要な部分を学習するのがちょうどいいでしょう。
テレ東Bizをキャンペーンコードで3ヶ月無料契約?
テレ東Bizを契約する時にお得になるキャンペーンコードが定期的に配布されています。
キャンペーンコードと受けられる特典はその都度異なります。デフォルトではキャンペーンコードを入力するとベーシックプランが2ヶ月間無料になるといったところです。
しかし、「ベネフィットステーション」経由で登録すると3ヶ月間無で契約できます。
ベネフィット・ステーションは全国で働く皆さんが利用している業界最大の福利厚生サービスです。…
テレ東Bizの解約方法
テレ東Bizを解約する方法は、ログインしてから利用サービス一覧を選んでサービスの契約を停止するだけです。
ちなみに注意点が2つほどあります。
- アプリから停止はできない
- d払いは月初午前0時~12時の手続き不可
パソコンなどからウェブにログインして手続きを行うとスムーズにいきます。
また、無料期間中に解約も可能です。そして、解約をしてもベーシックプランは月末まで、モーサテプレミアムプランは次回請求日の前日まで視聴可能です。ちなみに、請求日は契約日の1ヶ月後の同じ日付となっています。
まとめ
今回はテレ東Bizの特徴や評判についてご紹介しました。
テレ東Bizには3つの料金プランが実質的に存在して、ベーシックプランがおすすめです。
テレ東Bizのコンテンツは各種専門家のレベルも高く、アナウンサーたちもわかりやすい口調で番組を案内してくれています。
ぜひ参考にしてみてください。
みなさん、こんにちは。ミニマリストの華山です。 ミニマリストになれば基本的にお金をかけることが少なくなりますが、お金があった方がもっと楽に生活できるようになるのも事実です。 そこで今回はミニマリストが株を始めるべき理由と、ミニマリストにおすすめな株主優待について五章位階します、 目次 1 ミニマリス […]
みなさん、こんにちは。株主優待の情報を眺めては楽しんでいる華山です。 株主優待を使って旅行したいなと思ったことはありませんか?でも、株主優待は無数にあってどれがいいのか分かりませんよね。 そこで今回は、国内・海外旅行におすすめな株主優待についてご紹介します。居住地域によって使えない株主優待が出てこな […]
みなさん、こんにちは!日々のインプット学習は頑張っていますか? 世の中にはさまざまなインプット学習のツールがあって、人それぞれに使っているツールは違います。新聞で世の中のニュースを追っている人もいれば、本で深く知識を得ている人もいます。 その中でも最近話題になっているのは、テレ東Bizのサービスです […]
みなさんの中には、株主優待を使ってノマドワークや作業を快適にしたいなと考えている方はいらっしゃいませんか。 ボクもそのうちのひとりで、どうにか株主優待を作ってお得にワーケーションできないか考えてみました。 そこで今回はノマドワーカーに嬉しい株主優待をご紹介します。 目次 1 3つの選定基準2 AOK […]
みなさん、こんにちは。ホテル暮らしをしている華山です。 みなさんの中にはホテルにお得に泊まりたいと考えている人もいるでしょう。 特に株主優待を使用してホテルにお得に泊まれたら最高ですが、どういった銘柄があるのでしょうか。 そこで今回はホテルに関する株主優待のあるおすすめ銘柄についてご紹介します。 目 […]