みなさんこんにちは!ファッション系ミニマリストの華山です。
夏になると、何を着るか意外に迷いませんか。特にズボンは汗をかきやすいので、慎重に選ばなければなりません。
そこで今回はユニクロや無印良品をはじめとしたおすすめのリネンパンツについてご紹介します。
ミニマリストとして商品購入を重ねてきて無印良品でおすすめのアイテムをまとめました!
リネンパンツとは?おすすめな理由
なぜリネンパンツを履くべきなのかということから行ってみましょう。
リネンとは
リネンは日本語でいうと「麻」のことで茎や葉などから取れる繊維の総称です。
よく薬物で話題になる大麻ですが、カテゴリ的には同じ「麻」に分類されます。
- 大麻:ヘンプ
- 亜麻(あま):リネン
大麻はヘンプ、リネンは亜麻と言います。ちなみにフランス語で麻のことをLin(ラン)といいますが、これがランジェリーの語源になったとされています。
現在で衣類の繊維といえば化学繊維のポリエステルなどがメジャーですが、麻は天然素材です。しかもわずか100日あれば大量生産ができる特徴があります。
リネンの歴史
吸水性や通気性に優れている素材として、古代エジプト時代から人類はこの素材を愛してきました。もちろん、日本でも万葉集などの和歌の中でも麻のことについて述べたものがあります。古くから日本人も使ってきた歴史がありますのです。
リネン(麻)のメリット
人は33℃以上、湿度80%以上で不快感を感じますが、麻素材の衣類を着ると体感温度を2℃ほど下げてくれます。似たようなコットン(綿)素材と比べると、1.2倍以上の通気性があります。天然素材なのに造られたとようによくできてますね。そのため、蒸し暑い夏には麻素材のパンツを履くべきなのです。
リネンパンツの注意点
白のリネンパンツは透ける?
結論から言うと、白のリネンパンツは透けやすいです。白色自体が透けやすいと言うのもありますが、リネンパンツは通気性を重視しているので生地自体の密度が小さいです。
また、白色のリネンパンツは黄ばみやすいというデメリットがあるのであまりおすすめしません、
メンズリネンパンツのブランド比較
リネンパンツはデザインに大きなはありません。ほとんどのリネンパンツは無地仕様でかなり似ています。
そのため、品質重視で選ぶとよいでしょう。
品質がよさげなのは無印ですが、ブランドにこだわらなければ楽天でもよいでしょう。
有名ブランドの商品をピックアップして比較したところ、以下のような特徴がありました。
UNIQLO | 無印良品 | GU | 楽天 | |
---|---|---|---|---|
特徴 | コスパよし 混合リネンのパンツ多め |
コスパまあよし 100%リネンパンツあり |
安い 混合のリネン |
安い 100%リネンパンツあり |
ちなみに年によってそれぞれブランドが発売するアイテムは異なります。
そのため、大まかな傾向として理解していただければ幸いです。
UNIQLOコットンリネンパンツ
最初にUNIQLOです。近年のUNIQLOは品質がとても向上していますね。しかもコスパがよくて、値段がセール時で2,000円で購入できてしまいます。ハーフパンツなど、バリエーションが多いところも魅力的です。用途によって選ぶことができます。
ただ、純粋なリネンパンツではなく、コットンリネンといった素材を混ぜたアイテが販売されているので注意したいところです。公式サイトの口コミを見ても評判がよいので、満足度は高いアイテムでしょう。特にこだわりはないけど、涼しいパンツがほしい人向けです。
GUのリネンパンツ
続いてGUですね。これは価格重視で購入したい人向けです。通常から約2500円という驚きのコストパフォーマンスを誇ります。一方で純粋なリネンではありません。レーヨンが入っています。
レーヨンは化学繊維で、ポリエステルに比べて通気性などが優れていますが、化学繊維が気になる人はリネン100%のパンツを購入するべきです。
無印良品のリネンパンツ
そして無印良品です。値段は約5,000円と高めではありますが、麻100%で作られています。品質は最高級でしょう。麻の通気性や体感温度を下げてくれる効果を思い切り体感ができます。品質を重視している方にとって1番おすすめです。
楽天市場のリネンパンツ
それでもやっぱり高いとお悩みの方におすすめしたいのが楽天市場のリネンパンツです。
特にブランドにこだわりはなくノーブランドでもよいけど、品質にはこだわって100%のものがよく、できるだけ安く買いたいという人向けです。実際に探してみると麻100%のパンツが3,000円程度で販売されていました。こちらもコスパを求めている人にとっておすすめです。
リネンパンツのコーディネート
ボクが着用しているのは、黒のリネンパンツです。
黒のスキニーデニムと同じように比較的何にでも合うと思います。夏だと、白いVネックのTシャツがおすすめです。ボクが愛用しているのはレッドキャップのシャツです。乳首が透けない最強白Tシャツで夏はコレ1枚、冬にはインナーとして1年中着ることができる超優れものです。
みなさん、こんにちは。華山です。白Tシャツは1年中通して着ることができる便利なアイテムです。カジュアルなファッションアイテムの中でも1番ベーシックなアイテムなので、どこでも購入も可能です。しかし、実際に着用してみると違いに気がつきます。 […]
もし、羽織物が欲しい場合はシャツを合わせるといいでしょう。ボクはオタクにならない程度にチェックシャツを着てみました。黒のリネンパンツだと、白シャツも合わせやすいですね。ミニマリスト界隈で超人気の無印の白シャツとも相性は抜群です。
こんにちは、華山です。季節の変わり目になると、何を着ようか迷いますよね。でも、これさえ着ればカッコよく決まるというアイテムがあります。それが白シャツです。その中でも無印良品のブロードシャツをボクは愛用してます。 今回はその無印良品のブロード[…]
まとめ
今回は夏にぴったりな麻のパンツについてご紹介しました。まとめると以下のようになります。
- 価格重視→GU
- 品質重視→無印
- ユニクロ→価格と品質
- 楽天→ブランドにこだわらなければ最強
やはり、麻の魅力はその涼しさにあります。なんとしてでも体感温度を下げたいのが夏ですが、無印良品のリネンパンツが1番おすすめです。コスパ重視の方は楽天市場もいいですね。ぜひ、みなさんも参考にしてみてください。
月1万円でプロのスタイリストがコーデ届けてくれる「スプートニクス」
スプートニクス(SPU)は、月額1万円でプロのスタイリストがコーディネートを届けてくれるサービスです。
- デートに何着て行けばいいか分からない
- つい衣服代に無駄なお金をかけてしまう
- 自分にファッションセンスがなくて困る
こういった悩みを解決してくれます。
毎月、1万円以上する新品の4、5のアイテムが届くので元が取れます!
ぜひ、この際に検討してみてください。
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中には、ミニマリストになりたいと思っている方も多いでしょう。しかし、ミニマリストの教科書なんかありませんから、他人の生活を参考にしないといけませんよね。そこで今回はミニマリストのファッションについて[…]
みなさん、こんにちは。華山です。 夏は汗対策が大変ですよね。制汗剤を使うのもよいですが、1番手っ取り早いのは、衣類を変えることです。 そこで今回は制汗対策にとてもおすすめな、無印良品のサッカーパンツについてご紹介します。 […]
みなさん、こんにちは。華山です。普段生活しているとコーディネートを作ることは大切ですよね。そこで今回はミニマリストであるボクが所持しているズボンのパンツをご紹介したいと思います。 パンツはたったの3本 ご紹介するのは、普段私服で履いてい[…]