雑記ブログの成功例や見本は?稼げないのは本当?成功のコツも紹介

雑記ブログは大変ですが、楽しいです。

せっかくだから何か新しいことを始めてみたいと思ったり、雑記ブログを始めたけどいいお手本はないかなと考えていたりしませんか?

たしかに雑記ブログは自分でやっていても、どうやったらアクセスが伸びるのか、正しいブログの書き方は何なのかわかりにくいです。また、雑記ブログは稼げないと言われています。

そこで今回は、雑記ブログが稼げないと言われている理由や、雑記ブログの成功例、そして始め方などについてご紹介します。

雑記ブログとは

雑記ブログとは、なんでもかんでも好きに記事を書いているブログのことです。

ブログは以下のようなジャンルがあります。

  • 日常生活ブログ
  • 料理ブログ
  • ファッションブログ
  • 健康・美容ブログ
  • エンタメブログ
  • 学習・教育ブログ
  • 旅行ブログ
  • 技術・ガジェットブログ
  • ビジネス・経済ブログ
  • ライフスタイルブログ

特化ブログと雑記ブログの違い

通常、ブログはひとつのテーマを決めて書きます。これを特化ブログと言います。たとえば、料理ブログなら毎日違うレシピの記事をアップします。ジャンルを特化して書いた方が収益もアクセスも伸びやすいです。

一方で、上のジャンルの中から、毎日違うことを書くのが雑記ブログです。上の場合であれば、ある日は料理、ある日は旅行といったようにひとつのジャンルに特化することなく書きます。

見本になる女性の雑記ブログ人気ランキング

雑記ブログで「面白い」と言われて成功の見本となるような、有名な女性ブロガーをご紹介します。

  • 第1位:あんちゃさん「まじまじパーティー」
  • 第2位:なっつみさん「なつすたいる」
  • 第3位:はあちゅうさん「はあちゅうオフィシャルブログ」

それでは3位から解説します。

第3位:はあちゅうさん「はあちゅうオフィシャルブログ」

はあちゅうさんは、現在でこそインフルエンサーや作家として活動していますが、元祖女性ブロガーです。まばブロガーが一般的になる前の2010年前後にすでに女子大生ブロガーとして活動していました。

この時から「女子大生」「世界一周」といったキャラクターを上手く使いながら、アクセスを向上させていました。

彼女の成功を分析するとキャラ作りの仕方が上手なので参考になります。

第2位:なっつみさん「なつすたいる」

なっつみさんは、高専を卒業して社会人を経験した後にフリーターに転身したという経歴をお持ちです。後で詳しく説明しますが、あんちゃさんのブログに影響を受けてブログを始めました。

なっつみさんは、ブログを始める人々の年齢や環境が近いので親近感が沸くこともポイントです。また、彼女は案件のような記事を書いておらず、自分の日常を切り取って遊びに行った情報をメインに記事を書いています。

そうした雑記ブログの運営方法も参考になるでしょう。ちなみに、2023年時点で月4万PVほどだそうです。

なつすたいる | お化け屋敷とメイドカフェ巡り

バイトしながらブログを書いて生活してる23歳の雑記ブログ。フリーターの生活・一人での遊び方などなど、とにかく自由に書いて…

第1位:あんちゃさん「まじまじパーティー」

あんちゃさんは女性ブロガーのカリスマです。もともと会社員でいわゆる脱サラをしてブロガーになったキャリアをお持ちです。この経歴もブログを始める人にとって勇気を与えるないようになっています。

その一方で、あんちゃさんは下ネタを織り込んだ記事を得意としており、かなりの文才があるので多くの人を惹きつけています。特に熱海の秘宝館に行く記事は殿堂入りです。

ブログでキャラクターを出すということは、こういうことなのか理解できるでしょう。

まじまじぱーてぃー

アソビくるう人生をきみに。…

成功している雑記ブログの特徴

成功している雑記ブログの特徴としては以下のようなものがあります。

  • 読者との共感
  • 個性的な視点
  • 継続的な更新
  • 読者との交流
  • SEO対策
  • 質の高いコンテンツ
  • テーマの絞り込み
  • デザイン性の高さ

順番に解説します。

読者との共感

読者が共感できるような、日常の出来事や悩み、喜びなどを率直に書いているブログは人気が出やすいです。

共感を生むことで、読者は「自分のことのようだ」と感じ、ブログに親近感を抱くようになります。たとえば、日々の小さな幸せや、誰もが経験する挫折のエピソードなどを共有することが効果的です。

個性的な視点

世の中の出来事に対して、独自の視点や解釈を加えることで、他のブログとの差別化を図っています。

適度な毒舌やユーモアを交えたコメントは、ファンを引きつけるポイントです。たとえば、ニュース記事に対して独自の意見を述べたり、普段の生活の中で気づいた面白いことを取り上げたりすることで、読者に新鮮な視点を提供できます。

継続的な更新

定期的に更新することで、読者に新しい情報や発見を提供し、ブログへの興味を持続させることができます。

ブログが頻繁に更新されていると、読者は「次はどんな記事が読めるのだろう」と期待し、定期的に訪問してくれるようになります。更新頻度を決めて、それを守ることが重要です。

読者との交流

コメント欄を開設したり、SNSで読者と交流したりすることで、コミュニティを形成し、ブログのPVを伸ばします。

特にSNSは重要で、Twitter(現在のX)やInstagramからの流入が多いです。読者との対話を通じて、フィードバックを得たり、新しいアイデアを見つけたりすることができます。

SEO対策

検索エンジンで上位表示されるように、キーワード選定や記事構成を工夫することで、多くの読者にリーチすることができます。

しっかりしたSEO対策が行われて初めて人の目に留まります。記事タイトルや見出し、メタディスクリプションにキーワードを効果的に配置し、内部リンクを充実させることが重要です。

質の高いコンテンツ

読者の役に立つ情報や、面白いコンテンツを提供することで、読者の満足度を高め、リピーターを増やすことができます。

内容が充実している記事は、自然とシェアされることが多くなり、新しい読者を引きつけます。リサーチを重ねて、確かな情報を提供することが信頼を得る鍵です。

テーマの絞り込み

雑記ブログとはいえ、ある程度テーマを絞り込むことで、読者層を明確にし、より質の高い記事を書くことができます。自分がどういった人で、どんな興味を持っているかを考え、それに基づいてテーマを設定しましょう。

たとえば、「男性」「ミニマリスト」「ガジェット」というジャンルに絞り、それに関連する記事を投稿することで、特定の読者層にアピールできます。

ブログを書き始めるとすぐにわかりますが、見に来た大半の人は「書いている人のパーソナリティ」に興味はなく、記事の情報にしか興味がありません。だからページを読み始めて自分の知りたいことを見つけて満足するとすぐに離脱します。

この離脱を止めるには、記事を書いている人がどういう人なのか、記事を書く人の別の記事をまた読みたいと思ってもらうしかありません。

デザイン性の高さ

見やすいデザインにすることで、読者の目に留まりやすく、快適な読書体験を提供できます。視覚的に魅力的なブログは、訪問者が長く滞在する傾向があります。シンプルで使いやすいナビゲーション、読みやすいフォント、適切な画像の使用など、デザインの細部にまで注意を払いましょう。

雑記ブログで成功する人の特徴は、キャラクターが立っていることです。

雑記ブログの収益は?稼げない理由

雑記ブログの収益は稼げないと言われています。その理由は主に3つです。

  • 悩みを深掘りできない
  • 内部リンクで記事を飛ばしづらい
  • マッチする案件が少ない

悩みを深掘りできない

雑記ブログでは、訪れたユーザーの悩みを深掘りしにくいです。

特化ブログの場合は、ひとつの問題をあらゆる角度から解決策に持っていくイメージですが、雑記ブログは基本的にひとつのテーマでひとつの記事しか書きません。

たとえば、新しいiPhoneの記事を書きたいとすると、雑記ブログでは自分が購入した体験と絡めて価格情報などを盛り込んで記事にします。その一方で特記ブログは新しいiPhoneで価格、容量、サイズなどそれぞれで1記事作ってさまざまな角度からひとつのテーマにアプローチできます。

そうすると、ある角度からは刺さらなかったユーザーに関しては別の角度から情報を与えることで満足してマネタイズにつながる可能性が大きいです。これは雑記ブログでは難しいです。

関連記事

雑記ブログを50記事ほど執筆しました。ネットでは50記事ほどブログを書いても稼げない、もしくは数十万円ほどの利益が出たというように色々な情報が飛び交っています。参考にしたくても何が本当かわかりませんよね。そこで今回は、実際にこのブロ[…]

内部リンクで記事を飛ばしづらい

雑記ブログでは関連記事にユーザーを誘導しづらいです。

たとえば、iPhoneに関する特化ブログを立てていたとすると、ユーザーはiPhoneに関心があるので、アプリや使い方、便利な裏技など関連した記事に誘導できます。

しかし、雑記ブログでは記事ごとのテーマが離れ離れになっているので、なかなか関連記事でページを見てもらえません。

マッチする案件が少ない

雑記ブログにぴったりあった案件が少ないです。

そもそも特化ブログは、案件にあったサイト作りを始めて、そこに記事を入れていき案件制約を目指します。それに対して雑記ブログは自分の興味にあった記事を書いて、記事内容に合った案件を探すのが一般的です。

サイト設計の方法も違いますが、雑記ブログのスタイルだとなかなか案件が見つかりません。見つかったとしても単価が低いので特化ブログより稼げないのです。

雑記ブログの始め方

雑記ブログの始め方は、無料で始めるか、有料で始めるかで異なります。

  • 無料で始める:アメブロやはてなブログなど
  • 有料で始める:サーバーとドメインを契約

無料で始める場合は、アメブロやはてなブログといった無料のブログサービスを使うとすぐに始められます。しかし、お金はほぼ稼げません。

マネタイズを考えているならば、サーバーとドメインを契約してWordPressでブログを更新しましょう。

ただし、無料で開設したブログから有料に移る場合、とても面倒くさいので、もしマネタイズするつもりならば最初から有料で始めるべきです。

WordPressでブログを更新する場合

WordPressでブログを更新する場合、レンタルサーバーとドメインを契約しなければなりません。

そこでおすすめなのが、本ブログでも使用しているレンタルサーバー「ロリポップ」とドメインサービス「ムームードメイン」です。知名度が高く、月額はワンコイン程度で維持できます。信頼ある有料のブログで維持費が最安でした。

なにしろ、ムームードメインとロリポップは同じ会社が行っているので、連携も簡単です。

ロリポップ!

ムームードメイン

稼ぐ雑記ブログを作るポイント

雑記ブログを成功させるためのポイントは以下です。これらの要素を意識することで、魅力的で読者に愛されるブログを作り上げることができます。

  • 読者のことを第一に考える
  • 継続的な努力
  • 他のブロガーとの交流
  • トレンドを意識する

それでは順番に解説します。

読者のことを第一に考える

読者のニーズや興味関心を把握し、それに応えるような記事を書くことが大切です。

読者が求める情報や楽しめるコンテンツを提供することで、ブログへの訪問者数やリピーターを増やすことができます。定期的に読者のフィードバックを収集し、その声を反映した記事作成を心がけましょう。

継続的な努力

ブログは一朝一夕に成功するものではありません。継続的に努力し、改善していくことが重要です。

定期的な記事更新、読者からのフィードバックを元にした改善、そして自分自身のスキルアップが求められます。成功するまでの過程を楽しみ、諦めずに続けることが鍵です。

他のブロガーとの交流

他のブロガーと交流することで、新しい情報を得たり、モチベーションを維持したりすることができます。

同じジャンルのブロガーとのコラボレーションや、情報交換は互いにとって大きなメリットがあります。SNSやブログコミュニティを活用し、積極的に他のブロガーと繋がりましょう。

トレンドを意識する

世の中のトレンドを意識し、読者の興味を引くような記事を書くことも大切です。

流行している話題や最新のニュースに関する記事は、多くの読者の関心を引くことができます。GoogleトレンドやSNSのトレンド機能を活用し、タイムリーなテーマを取り入れた記事作成を心がけましょう。

まとめ

今回は雑記ブログについてご紹介しました。

項目内容
雑記ブログさまざまなテーマで記事を書くブログ
成功の秘訣キャラが重要
成功例あんちゃさん「まじまじパーティー」
なっつみさん「なつすたいる」
はあちゅうさん「はあちゅうオフィシャルブログ」
収益が稼げない理由悩みを深掘りできない
内部リンクで記事を飛ばしづらい
マッチする案件が少ない
始め方無料:アメブロやはてなブログなど
有料:サーバーとドメインを契約してWordpressで更新

雑記ブログは、特化ブログに比べて弱点があるのは事実です。しかし、それを克服して先輩ブロガーを真似ればチャンスは広がっています。

ぜひ、参考にしてみてください。

雑記ブログを50記事ほど執筆しました。 ネットでは50記事ほどブログを書いても稼げない、もしくは数十万円ほどの利益が出たというように色々な情報が飛び交っています。参考にしたくても何が本当かわかりませんよね。 そこで今回は、実際にこのブログが50記事を達成した時の収益やPVを詳しくご紹介します。 目次 […]

ブログとYouTubeはどちらも副業として人気があります。 どちらかを始めてみようと思ってもどちらがいいのかわかりませんよね。 そこで今回はブログとYouTubeのどちらが稼げるのかなど詳しく解説します。 素人がYouTubeのチャンネル登録者1000人を達成する中で見つけたノウハウや方法、そして成 […]

みなさん、こんにちは。華山です。日々の生活はどうお過ごしでしょうか。ブロガーの皆さんは日々ブログを更新することで大変ですよね。その気持ちはとても分かります。そこで今回は、150記事を書いた運営報告をしたいと思います。   目次 1 このブログの更新頻度2 書き方のスタイル3 記事を書いてい […]

みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中にはブログを書いている人もいると思います。 そこで今回はそういった人たちに向けて、wordpressのテーマ、THORについてご紹介します。 目次 1 ボクのブログ歴2 THORを購入するまでの経緯2.1 デザインが問題2.2 アクセス減少3 WordPr […]

みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中にはブログの執筆を頑張っている方もいると思います。 弊ブログも250記事を達成しまして、その辛さはよく分かっております。そこで今回はブログ仲間にシェアする気持ちで、250記事を突破しての感想をお伝えします。 目次 1 このブログの設立から今日までのストーリ […]