みなさんは多機能スーツを着たことはありますか?
さまざまなブランドから多機能スーツが販売されているので、選ぶのも大変です。
特にワークマンから多機能なワークスーツが販売されていて、気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで、ワークマンのスラックスを愛用しているボクが今回はワークマンのワークスーツについてご紹介します。
ワークマンのスーツ
ワークマンのスーツとは、「SOLOTEX(R)(ソロテックス)使用 2WAYワークスーツ」のことです。
他の多機能スーツと比べて以下の点が異なります。
- 低価格
- 作業着になる
- 動きやすい
- 洗える
多機能スーツなので、洗えて動きやすいのは当たり前かもしれませんが、他の多機能スーツよりコスパがよいです。
ジャケットは2900円、スラックスは1900円という値段です。
FieldCoreというワークマンの機能性と日常使いを兼ね備えた商品のラインナップに加えられています。
また、作業着に強いワークマンらしく、リバーシブルで作業着になったり、ポケットがたくさんついていたりします。
ちなみにサイズ感は日本人にジャストで作られており、170cmの男性ならばMサイズがちょうどよいくらいです。
ちなみに、素材等は以下のようになっています。(擦れて分かりにくくなってごめんなさい)
ワークマンのスーツはどこで買える?
ワークマンのスーツはワークマンの実店舗、もしくはワークマンのオンラインストアで購入できます。
ワークマンは基本的に増産しないので、確実に商品が欲しい場合は、実店舗で購入した方がいいです。オンラインストアは日本中で争奪戦をやっているようなものなので、すぐに在庫がなくなります。
ちなみに、ワークマンのオンラインストアを使用すれば、在庫確認も可能です。
ワークマンのスーツの口コミと評判
実際にワークマンのスーツを購入してみて思ったことは以下の通りです。
- コスパが最強
- ポケットがついてとても便利
- 生地は薄めだがユニクロより厚い
- 耐久性が悪い
総合的には、少しネガティブなイメージを持っています。
その理由を詳しく解説していきます。
コスパが最強
ワークマンのスーツはコスパが最強です。他の多機能スーツブランドの商品だと、5000円以上は確実にしますが、ワークマンは上下セットアップで合わせて5000円以内におさめてきました。
安価でありながら信頼のあるワークマン製品が手に入るというのは大きいでしょう。
ポケットがついてとても便利
他のスーツに比べて、ポケットの量が多いです。
スーツにポケットがあると不恰好だと思うかもしれませんが、きちんと目立たない位置にポケットを作るように工夫されています。
しかも以外にポケットが大きくて、iPad miniが入りそうなくらいのポケットサイズです。ボクはiPad miniを持っていないので試せなくてごめんなさい。
みなさん、こんにちは。華山です。 みなさんの中にはノートパソコンを断捨離してタブレットだけで生活したいと思っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、パソコンなしでどこまで作業できるか分かりませんよね。 そこで今回はノ[…]
しかし、スーツでポケットが多いと、カギやスマホを分けて入れるなど使い分けができて利便性が広がります。
生地は薄めだがユニクロより厚い
ワークマンのスーツは一般的に薄めの生地で作成しているでしょう。そのため、スーツを持ってみても、着てみてもその軽さに驚かされます。
着ていても疲れないし通気性がよいので汗対策にもぴったりです。
しかし、ユニクロの感動スーツと比べてみると少し厚い気がします。ポケットの量も違うので何とも言えませんが、ワークマンのスーツの方が重量感があります。
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんはどういったスーツを着ていますか? 日本にはさまざまなスーツブランドがありますが、最近は普段使いで気軽に着られるスーツが増えてきました。 特にUNIQLOの感動ジャケットと感動パンツの評判は最高で[…]
軽さや生地の薄さで選ぶならばユニクロに軍牌が上がります。
耐久性が悪い
今回、もっとも気になった点が耐久性の悪さです。
ワークマンだからガシガシ着込んでも大丈夫だろうと思って、ほぼ毎日着てきました。たしかに破れるなど致命的なダメージはありません。
しかし、外観がすり減って次第に白くなってしまいました。
スーツとして使用するならば、ちょっと見た目が気になって相手に「不衛生」という印象を与えかねません。
3ヶ月着てちょっと白さが気になりはじめたので残念です。2年間くらい着用したユニクロの感動パンツはこのようになりませんでした。
まとめ
今回はワークマンのスーツについてご紹介しました。
ボクは実際に購入してみてその機能性や利便性に感動しましたが、生地の耐久性において残念さを感じました。
これからもベストな多機能スーツを探す旅は続きそうです。
ぜひ、参考にしてみてください。
こんにちは、華山です。季節の変わり目になると、何を着ようか迷いますよね。でも、これさえ着ればカッコよく決まるというアイテムがあります。それが白シャツです。その中でも無印良品のブロードシャツをボクは愛用してます。 今回はその無印良品のブロードシャツが素晴らしいというレビュー記事をお届けします。 ミニマ […]
みなさん、こんにちは。華山です。 みなさんの中には、かっこよくて薄くて軽いレザーシャツが欲しいと思っている方はいませんか?夏でも羽織れるようなレザーがあればファッションのバリエーションも広がります。 そして、最近レザーシャツを販売しているY2レザーというブランドがよく話題になっていますが、どういった […]
みなさん、こんにちは。華山です。服の断捨離をするのもよいですが、他の人がどれくらいクローゼットの中に服を入れているのかなど、ワードローブが気になりますよね。そ こで今回は、ミニマリストであるボクがワードローブについてご紹介します。 目次 1 アウターのワードローブ公開!1.1 レザージャケット1.2 […]
みなさん、こんにちは。いつもファッションを楽しんでいますか? オーツカ(Otsuka)は日本のドメスティックブランドですが、あまり街中に店舗がないので一般の人は知らないかもしれません。 しかし、オーツカは歴史があり、靴の品質もよいのでリピーターになった人も多くいます。そこで今回はオーツカの靴の評判や […]
コンプレッションウェアは通常の衣類より加圧が効いている衣類のことです。 最近ではワークマンやユニクロなどのファストファッションブランドもコンプレッションウェアを発売しています。 昔からコンプレッションウェアを愛用している人ならどういったものかわかりますが、実際に着用したことがない人にとってよくわかり […]