ミニマリストの仕事術!仕事の時の服や机はどうなっている?

みなさん、こんにちは。ミニマリストの華山です。

ミニマリストの仕事は、どういったことをしているのか、仕事術も含めて気になりますよね。

しかし、謎に包まれているものです。

そこで今回はミニマリストの仕事術として、仕事着や仕事道具、仕事部屋についてご紹介します。

ミニマリストの仕事術

ミニマリストの仕事術には、以下の2つがあります。

  • 道具の数を最小限にして最大限の機能を持つモノを選ぶ
  • デスク周りをスッキリさせて集中しやすい環境をする

それでは詳しく解説します。

道具の数を最小限にして最大限の機能を持つモノを選ぶ

仕事の道具の数を最小限にして最大限の機能を持つ仕事道具を選びましょう。

仕事道具に手帳だったりパソコンだったり、数多くの物を持っていてもほとんどは少し使うか、全く使いません。

そのため、一気に使う物を集約した方が効率がいいでしょう。

また、単に物を減らすのではなく、機能性が高い物を厳選して残すべきです。特に物を減らしてコストダウンするという考え方ではなく、機能性も希少性も高い最高の1品を購入して、身も心も満足しながらそのアイテムを使い倒すことが大切です。

デスク周りをスッキリさせて集中しやすい環境をする

デスク周りをスッキリさせて集中しやすい環境を作りましょう。

仕事をする時に、机の周りが散らかっていたら視界に物が入って集中できません。

ミニマリストになって、机の周りをスッキリさせると仕事に打ち込める環境が作れます。

ミニマリストの仕事着

ミニマリストは仕事中に以下のような服を着ています。

  • UNIQLO「感動ジャケット・パンツ」
  • ワークマン「2WAYジャケット・パンツ」
  • AOKI「パジャマスーツ」
  • AOKI「アクティブワークスーツ」

これらのスーツは多機能で、ジャージのように動きやすかったり、パジャマのようにリラックスして着られたりします。

UNIQLO「感動ジャケット・パンツ」はこの中では高価格帯ですが、手に入りやすく夏でも快適に着られます。

関連記事

みなさん、こんにちは。華山です。みなさんはどういったスーツを着ていますか?日本にはさまざまなスーツブランドがありますが、最近は普段使いで気軽に着られるスーツが増えてきました。特にUNIQLOの感動ジャケットと感動パンツの評判は最高で[…]

そして、ワークマン「2WAYジャケット・パンツ」は作業着にもなるため、収納力がスーツとは思えないほどたくさんあります。

それからAOKI「パジャマスーツ」はパジャマのような着心地ですが、見た目がパジャマに近いです。

また、同じくAOKIの「アクティブワークスーツ」は着心地と機能性を両立しており、この中では1番おすすめです。

ミニマリストの仕事部屋

ミニマリストの仕事部屋はシンプルが基本です。

Twitterでミニマリストの方々の仕事部屋をみてましょう。

ミニマリストの方々の仕事部屋

デスクのみ置いてある部屋ですね。

白を基調として少ない荷物ながら世界観のあるデスク周りですね。

ピンク色を挟みながらシンプルさを取り入れた綺麗な仕事場です。

ミニマリストの華山宥の場合

ボクの場合は、家も断捨離しているのでオフィスは基本的にホテルやコワーキングスペースの配置のままです。

部屋を借りていた頃はこういった感じでした。

ミニマリストの仕事道具と持ち物

ボクはIT関係の仕事をしているので、仕事道具は全てガジェットとなります。

用途品名重さ価格
スマートフォンAiPhone 13 mini140g122,800円
スマートフォンBGalaxy Fold276g237,565円
タブレットiPad Pro 12.9インチ WiFi+Cellular684g89,800円
パソコンMacBook Air 13インチ1290g148,280円
カメラOSMO POCKET116 g45,732円
イヤホンAirPods Pro51g30,580円
スマートウォッチAApple Watch series 3(GPSモデル)38mm26.7 g21,780円
スマートウォッチBMi Band 612.8g5,990円

これらのアイテムをカバンやバッグに入れて仕事をしています。

ちなみに、持ち運び用のバッグはこちらを使用しています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【あす楽対応 平日13:00まで】 フェアウェザー FAIRWEATHER packable sacoche dyneema/gray
価格:8690円(税込、送料無料) (2022/6/7時点)

楽天で購入

 

 

まとめ

今回はミニマリストの仕事術として、ミニマリストの仕事着や仕事部屋などをご紹介しました。

まさに少数精鋭といった感じで優れたアイテムを選んでいますね。

ぜひ、参考にしてみてください。

みなさん、こんにちは。華山です。みなさんは冬の防寒対策をきちんとしていますか。やはり冬になるとダウンジャケットって重宝するアイテムです。そこで今回は、インナーダウンはmont-bellのスペリオダウンが1番だという話をします。 目次 1 mont-bellのスペリオダウンジャケットのスペック1.1 […]

みなさん、こんにちは。華山です。毎日、香水を楽しんでいますか。 香水を付け替えることで周囲からの印象も変わるので、きっちりとつけ変えたいです。 そこで今回は、シャネル(CHANEL)の香水、チャンス(CHANCE)オーフレッシュ についてご紹介します。 目次 1 シャネル(CHANEL)のチャンス( […]

無印良品は低価格で高品質のお香を販売しています。 その一方で無印のお香は体に悪いとも言われておりどういった面が悪いのか、お香にはどういったものがあるのか気になる方もいるでしょう。 特に購入すると、実際に使って体に取り込む可能性もあるのでしっかり選びたいですよね。 そこで今回は、無印良品のお香はなぜ体 […]

みなさん、こんにちは。ミニマリストの華山です。 ミニマリストが仕事を辞めたという話をよく聞きますよね。それぞれの人生があって仕事を辞められた方もいらっしゃいます。 もし自分がミニマリストになって仕事を辞めたい場合は、どういった感じになるのでしょうか。 そこで今回はミニマリストになって仕事を辞めるメリ […]

みなさん、こんにちは。華山です。お気に入りの靴を毎日履き込んでいる方も多いのではないでしょうか。好きだからこそ、何回も履きたくなります。しかし、一方で毎日履いているとボロボロになってしまうのは当たり前です。 そこで今回は、ミニマリストのボクが革靴の手入れ方法をご紹介したいと思います。 目次 1 使用 […]