みなさん、こんにちは。華山です。みなさんは普段の生活の中で乾電池ってよく使いますか。
乾電池があれば非常時にも役に立ちますが、電池が切れて入れ替えなどをするとなると面倒臭いものです。
そこで今回はおすすめの充電式乾電池と充電器をご紹介します。
2,000円程度で充電器と充電池の両方が手に入るのでコスパは最高です。
充電式乾電池のメリット
充電式乾電池に変えたらいいことばかりです。乾電池が切れて買いに行く必要がありませんし、その都度ゴミが出ません。末長く使えるのでミニマリストな生活にぴったりです。
節約になる
さらに、充電したら結局電気代がかかるから意味ないのではと思っていたら間違いです。4本充電してもたったの1円しかかかりません。たしかに充電式乾電池は普通の乾電池に比べて5倍以上高いです。
しかし、5回以上充電すれば元が取れますし、個人的には元が取れなくてもわざわざゴミを捨てる必要がないし、買いに行く手間が省けるだけ充電式電池の方が利点が大きいと思っています。
パナソニックの充電式乾電池がおすすめ!
充電池を購入する時に見るべきポイントは以下の通りです。
- 価格の安さ
- 可能充電回数
- 電池の容量の大きさ
パナソニックの充電池はこれらのポイントを全て抑えています。
とりあえず、パナソニック製の充電式乾電池を購入しておけば間違いありません。
エネループとエボルタの違いと比較
もっと安くしたいなら
ちなみに、もっとコスパを求めるならば、Amazonが販売している充電式乾電池を選べばよいです。こちらは、Panasonicの製品に比べて安いですが、耐久性が半分の1,000回です。
EBLの充電池充電器がおすすめ!
8本同時に充電することが可能な上に、USBの充電ケーブルポートもあります。つまり、乾電池を充電すると当然コンセントが塞がってしまって、他の機器を充電できなくなるわけですが、このEBLの充電器なら充電することも可能です。これが結構便利です。
そして、もちろん充電ランプもつくため、乾電池にどれだけ電池が溜まったかを一瞬で確認することができます。パッと見ただけですぐに分かるので、これも便利です。さらに、過充電や過熱を防止してくれる機能もきちんと付いています。
かなり使い勝手がよくて、なおかつシンプルです。デザイン的にもミニマムな感じがいいですね。
まとめ
今回はおすすめのパナソニックの充電式乾電池と、充電器をご紹介しました。やっぱり乾電池を充電式に変えるだけでも、生活はかなり変わってきます。ゴミを出さずにエコなのでそれも気持ちよいです。
ぜひ、この記事を参考にしてこれらの商品を購入してみませんか。
みなさん、こんにちは。華山です。毎日お風呂に入って身体を洗うと思いますが、身体を洗ってからのケアも大切です。風呂上がりは特に肌が乾燥してしまいます。 そこで今回はメンズでも使いやすい無印良品の化粧水についてご紹介します。 ミニマリストとして商品購入を重ねてきて無印良品でおすすめのアイテムをまとめまし […]
無印良品は低価格で高品質のお香を販売しています。 その一方で無印のお香は体に悪いとも言われておりどういった面が悪いのか、お香にはどういったものがあるのか気になる方もいるでしょう。 特に購入すると、実際に使って体に取り込む可能性もあるのでしっかり選びたいですよね。 そこで今回は、無印良品のお香はなぜ体 […]
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんはスーツケース選びはどうしていますか。おそらく、多くの人がブランドのスーツケースを買って満足していることと思います。 しかし、スーツケースは毎日使うものではないので、お金をかけるだけ無駄になってしまうこともあります。そこで今回は超コスパのいい楽天市場で手に入る […]
みなさん、こんにちは。華山です。デスクワークをしている時や寝ている時など、ちょっと肌寒い時ってありますよね。何か一枚羽織るものがあれば、体感温度もかなり変わります。 そこで今回は、そういった時におすすめなCOCOONのトラベルシーツについてご紹介したいと思います。 目次 1 COCOONのトラベルシ […]