台湾のアウトレットは安いです。
どうもこんにちは。華山宥でございます。
台湾に旅行に行った時、どうせなら買い物を楽しみたいと思いませんか?台湾は食べ物や交通が安いですが、ブランド物はそこまで安くありません。しかし、日本と同じようなアウトレットモールが台湾にもあり、そこならば安く買い物ができます。
そこで今回は台湾のおすすめアウトレットについてご紹介します。
台湾のおすすめアウトレット
台湾のおすすめアウトレットには、以下のようなものがあります。
- グロリア・アウトレット(桃園)
- 三井アウトレットパーク 台湾林口
どちらもブランド品が安く買えることが特徴です。
それでは順番に解説します。
グロリア・アウトレット(桃園)
グロリア・アウトレットは、台湾の桃園県にあるアウトレットモールです。
桃園は桃園空港がある場所で、空港からも近いです。
台湾に初めてできたアウトレットモールであり、なおかつ屋外にまたがるアウトレットとしては台湾最大です。
どんなものが安い?
グロリア・アウトレットは、以下のようなブランドが入っています。
- adidas
- Burberry
- coach
- GUCCI
- PRADA
これらのブランドは一部です。
また、店内なのであまり写真撮影などはできませんが、Burberryのコートが45%割引になっていたという目撃情報もあります。さらに免税が適応されるので外国人はもっと安く買えます。
実際に行ってみて雰囲気をご紹介
私は台北駅から新幹線に乗って行きました!運賃はなんと155元。日本円で550円程度で、台北から隣の県まで新幹線に乗れちゃうのです。。
駅から出てすぐにアウトレットモールが広がります。ショップとして多いのが海外ブランド。
雰囲気としては綺麗で日本のアウトレットぽいです!海外ブランドを探してる人には向いているかもしれません。
ただし、そこまで驚くほど安いという感じではありませんでした。
アクセス
行き方はとても簡単です。台北駅から新幹線か地下鉄に乗って、「高鐵桃園站」で降りるだけです。
このアウトレットの特徴は、アクセスがとてもよいところ。新幹線の駅「高鐵桃園車站」に直結してます。ちなみに、桃園は日本から台湾に来るときに使う桃園空港があります。だから帰る前に寄り道に行ってみるのもいいかもしれません。
桃園空港からは、地下鉄に乗ればすぐに高鐵桃園站に行けます。
三井アウトレットパーク 台湾林口
三井アウトレットパーク台湾林口は、台北市の隣町である新北市にあります。
台北からも比較的近いのが、特徴です。
また、三井アウトレットパークはその名前の通り、日本の三井不動産が手がけるアウトレットモールであり、建物の作りは日本っぽさを感じます。
どんなものが安い?
三井アウトレットパークは、以下のようなブランドが入っています。
- UNITED ARROWS
- NIKE
- MICHAEL KORS
- BEAMS
- Abercrombie & Fitch
写真撮影ができないので、店内の写真はありませんが、NIKEの製品が2,3割安く買えたという報告もあります。
実際に行ってみて雰囲気をご紹介
バスに乗って三井アウトレットパークのある台北市郊外、林口まで行きます。ちなみに三井アウトレットは2016年1月末にオープンしたばかりの巨大モールです。
到着して出てきたのは「MITSUI OUTLET」と書かれた噴水。うーん日本だ。そしてアウトレット内に入ってみるとやはり日本っぽい。ショップも海外ブランドがあるけど目立ったのは日本ブランド。
ビームスとかユナイテッドアローズとか。日本のショップは高いけど、リーズナブルに購入したいという台湾の人たちが行く印象。だから日本人からするとあまり目新しいものはなくてちょっと退屈かも。外にあるお店と、建物の中のショッピングセンターがある。
ちなみに建物の中にはとても大きなユニクロ。見慣れた日本のショップばかりだからどうしようか悩んだ果てに、ラーメン屋に入りました。
入ったお店は池袋に本店がある「東京拉麺」
さてこの台湾のアウトレットで食べる味は一体どうなんだ?と期待して食べると、「う…美味い!!!」最近食べてなかったのもあるかもしれないけど美味しさが身に沁みました。しかも大盛り無料だから迷わず大盛りにして正解。値段は安くないです。笑
220元と新幹線より高いし日本と変わらない。でもこのラーメンのおかげでアウトレットに来た甲斐があったなと笑 他には本屋と雑貨屋が一緒になったお店を巡ってみました。
そしてバスに乗ってまた台北へ戻りました。このバスももちろん無料です!!だから帰りはタダで桃園から帰ってきたことになる。。笑
アクセス
行き方はとても簡単です。台北駅、もしくは桃園空港から地下鉄に乗って「林口」の駅で降りるだけです。
自分が行った時は、台北からのバスしか行き方がありませんでした。現在では、かなり楽になっていると思います。
他にもあるアウトレット!
台湾には、メジャーではありませんが他にもアウトレットがあります。
たとえば、以下です。
- 台中三井アウトレット
- MITSUI OUTLET PARK Tainan
- SKM Park(高雄)
- ららぽーと高雄(26年開業予定)
- LECCO内湖店(台北)
- NIKE Outlet(台北)
- Nike Factory Store 内湖大潤発(台北)
最近、三井不動産系列のアウトレットが台湾北部以外の台中や台南、そして高雄(予定)でもオープンしています。台湾でもアウトレット事業が成功している証ですね。
また、台北には、市内に簡単に行けるアウトレットがいくつかあります。
当ブログでご紹介しているのは、LECCO内湖店という比較的小さめなアウトレットです。現地取材しました。
みなさん、こんにちは。 海外旅行に行くと、せっかくだから買い物をたくさんしたいですよね。特に海外だと、日本で買えるものであっても安くお得にゲットできてしまいます。海外のアウトレットショップなんかは熱いですよね。 そこで今回は、台湾の台[…]
また、台湾の行天宮駅近くにあるNIKEのアウトレットはアクセスが抜群でとても安いNIKE商品が揃っています。
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんは台湾に行った時ショッピングをすることもありますよね。 台湾にはお得なお店がたくさんありますが、どこで買い物するのが一番かわからない場合もありませんか。 そこで今回は、台北にあるNIKEのアウトレット[…]
まとめ
今回は台湾のおすすめアウトレットをご紹介しました。
みなさん、こんにちは。みなさんの中には台湾旅行を考えている人も多いのではないでしょうか。LCCも飛んでいるので、簡単に行ける海外として有名です。 そこで今回は台湾の台北で訪れたい観光スポットをご紹介します。 台北の観光スポット 台北駅、中[…]
日本人の旅行客に人気なのは、以下の2つです。
- グロリア・アウトレット(桃園)
- 三井アウトレットパーク 台湾林口
こちらのふたつを押さえておけば、アウトレットでの買い物は網羅できたと言えるでしょう。
ぜひ、この記事を参考にしてみてください。
航空券はサプライスかエアトリで予約すると、かなり安く予約可能です。 キャンセルサポートやチケットガードなどの保険機能もあるので、日系の旅行会社で予約すると安心です!
今回は台湾のワーキングホリデーについてご紹介します。ワーキングホリデーといえば、欧米の諸国が人気です。カナダやイギリスです。オーストラリアのワーホリも稼げることで有名ですので、耳にされたことが多いのではないでしょうか。 一方のアジアはあまり人気がありません。英語圏ではないですし、一般の人からとっつき […]
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんは台湾旅行を楽しんでいますか。台湾に行くと美味しい食べ物や観光スポットもたくさんあるので、飽きません。 でも、台湾って以外にコスメが充実しているって知ってましたか。特にコスメの原料がお買い得なんです。そこで今回は台北の手作りコスメの原料、特にエッセンシャルオイ […]
どうもこんにちは!華山宥です。今回は台北の小米(シャオミ)のストアに行き、イヤホンを購入した時の話をレビューを含めながら話をしてみたいと思います。 この出だし、実用ブログあるあるですね笑ではさっそく! 目次 1 シャオミとは?2 シャオミストアの場所2.1 行き方3 シャオミのイヤホン、『Pisto […]
みなさん、こんにちは。華山です。台湾旅行を毎回楽しんでいますか。しかし、何回も台湾に行っていると飽きてしまうのが本音です。そこで今回は穴場の観光スポット、台湾の基隆についてご紹介します。 目次 1 基隆(ジーロン)とは2 基隆の観光スポット3つ2.1 基隆中正公園2.2 基隆港2.3 基隆廟口夜市3 […]
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中には、台湾旅行を考えている人もいると思います。そこで今回は台湾台北のおすすめスポット林安泰古厝と周辺についてご紹介したいと思います。 目次 1 林安泰古厝とは2 林安泰古厝の行き方3 林安泰古厝の見どころ3.1 一気にタイムスリップ3.2 伝統建築様式の建 […]