みなさん、こんにちは。ミニマリストの華山です。
財布は毎日使うものですが、どうしても小銭やレシートで溢れてしまうので悩みのタネになります。
そこで今回は、ミニマリストであるボクが愛用している財布についてご紹介します。
本記事は、スーツケースとバックパックの2つで暮らすミニマリストであるボクの本「BAG PACK HACK」から一部編集、転載したものです。
全ての持ち物をご覧になりたい場合は、ぜひとも「Kindle Ulimitedの読み放題プラン」で読んでみてください。
無印良品で買い物する時に損したくないですよね?
VISAなら年会費と入会費無料な【MUJIカード】があれば無印良品での買い物がグッとお得になります。
- 新規入会でMUJIのポイント1,000ポイントプレゼント
- 入会でセゾン通販サイト「STOREE SAISON」が最大10%オフ!
- 所持だけで年間1,500円分のクーポンゲット!
- 無印良品でMUJIとセゾンのポイントが両方貯まる!
所持するだけで毎年1500円分の買い物代金が浮くのは大きいですよね!早めにカードを作成しましょう!
ミニマリストの財布のブランドは?
ボクは無印のカードケースを財布として愛用しています。
スパイベルトというウエストポーチの中にこちらのカードケースを含めてさまざまな必需品を一緒に入れて持ち歩いています。
スパイベルト自体が小さいので、少し大きめの財布がスパイベルトであると言っても過言ではありません。
トップクラスに薄い財布
ボクが無印のカードケースを愛用する理由は、ずばり軽さと収納力です。
ボクの使う財布はカードケースなので、薄さはトップクラスです。
薄さは5ミリほどですが、カードは4、5枚入ります。
そして、裏面が小銭入れになっているので、急に現金が必要になっても安心です。なんなら鍵も入ります。
ミニマリストの財布の中身
ボクが財布の中に入れているものは、以下の通りです。
- SPGアメックス
- 楽天プレミアムカード
- 健康保険証
- 運転免許証
- QUOカード
- 現金
順番に解説します。
SPGアメックス
SPGアメックスは100円につき3ポイントほど貯まる高還元のクレジットカードです。
旅行好きなら定番のカードですが、1年に1度高級ホテルの無料宿泊券がもらえます。
また、マイルも1.25%という高い還元率で貯められるので重宝しているメインカードです。
楽天プレミアムカード
楽天プレミアムカードは楽天のクレジットカードですが、プレミアムにすれば楽天市場の還元率が4倍くらいに高くなるので使用しています。
また、アメックスのカードが使用できない場合のサブのカードとして、VISAブランドに設定しています。
実際に使えない場所がよくあるので、活躍中です。
健康保険証
健康保険証は別に病院に行かない場合でも財布に入れています。
身分証にもなりますがあまり使いません。しかし、何かあった時の保険として役に立ちそうなので財布に忍ばせています。
運転免許証
運転免許証は財布の中に常に入れています。
ボクは車に乗りませんが、顔写真つきの身分証明書として必ず必要になります。
IDとして使用するのでなくてはならないものですね。
QUOカード
使いかけのQUOカードを入れています。
新品だったら売り飛ばしますが、ずっと使いかけの1枚をそのままにしています。
コンビニなどでもついスマホ決済をするので、財布からQUOカードを取り出すことがありません。
現金
現金を1万円札1枚ほど入れています。
以前、現金を落とした経験があるので、落としてもダメージが少ない1万円という金額に絞っています。
現金が必要な時はここから崩して使用します。
小銭や1000円札も量によってはパンパンになりますが、頑張って使い切るようにしています。
ほとんど現金が必要な時はないですね。
スパイベルトの中身
スパイベルトを財布とした場合、以下のようなものが入っています。
- カードケース
- Insta 360 Go
- Micro SDリーダー
- 目薬
- 消毒液
- ガム
順番に解説しましょう。
カードケース
カードケースは先ほどご紹介した無印良品のものです。
薄さが魅力のカードケースなので、キャッシュレス財布として非常に優秀ですね。
Insta 360 Go
Insta 360 Goは親指サイズのカメラです。30秒ほどしか録画できませんが、30秒の映像を組み合わせて素敵なVLOGを作れます。
ハンズフリーで撮影できるので、いつでも撮影の瞬間を逃しません。
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中にはYouTubeを始めとしたSNSに動画を投稿している人も多いでしょう。 そこで今回は動画をSNSにアップロードするのにぴったりなInsta 360 Goについてレビューをしたいと思います[…]
Micro SDリーダー
Micro SDリーダーはとてもコンパクトな小指サイズのものを使用しています。
パソコンを使用しなくても、スマホにリーダーをつなげばSDカードが管理できる時代です。
いつでもどこでもファイル管理するためには必須です。
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんは、スマートフォンの容量不足で悩んだ経験はありませんか。いくらスマートフォンの容量が大きくなっているとはいえ、扱うファイルも大きくなっているので結局のところ何も変わっていません。 そんな時に役に[…]
みなさん、こんにちは。華山です。スマートフォンを使っていると、容量が足りなくて困った思いをしたことはありませんか。動画や写真を多く撮ると必然的に容量を圧迫してしまいます。4Kなど特にですよね。 そこで今回は、スマホなどにもつけられるM[…]
目薬
目薬はロート製薬のものを使用しています。
眠気が襲ってきた時や気分転換したい時に簡単にスッキリできるので、欠かせません。
消毒液
50円の消毒液を使用しています。
基本的に据え置き型の消毒液を使用していますが、消毒液が備え付けられていない施設もあります。
そこでこちらの消毒液を取り出して消毒するのが美学です。
ガム
ガムはその都度ブランドは変えています。
しかし、外食した後に口臭ケアの一環としてガムがあれば、口の中をスッキリさせ整えてくれます。
無印良品で買い物する時に損したくないですよね?
VISAなら年会費と入会費無料な【MUJIカード】があれば無印良品での買い物がグッとお得になります。
- 新規入会でMUJIのポイント1,000ポイントプレゼント
- 入会でセゾン通販サイト「STOREE SAISON」が最大10%オフ!
- 所持だけで年間1,500円分のクーポンゲット!
- 無印良品でMUJIとセゾンのポイントが両方貯まる!
所持するだけで毎年1500円分の買い物代金が浮くのは大きいですよね!早めにカードを作成しましょう!
まとめ
今回はミニマリストの財布をご紹介しました。
キャッシュレス時代だからこそ、これほど薄い財布を持てます。
ぜひ、参考にしてみてください。
メンズミニマリストのキッチンアイテム2021年最新版 [table id=1 column_widths="30%|30%|20%|20%" /][…]
【寝具】メンズミニマリストの寝具アイテム2021年最新版 [table id=3 column_widths="30%|30%|20%|20%" /][…]
【防災グッズ】メンズミニマリストの非常用袋! [table id=4 column_widths="30%|30%|20%|20%" /][…]