エアリズムのTシャツは1枚で着られるということで評判です。
しかし、実際に着たことのない人にすると、一体どういった着心地なのか、そして透け具合はどうなのかと悩んでしまいますよね。
そこで今回は1枚で着られるエアリズムのTシャツの口コミとちくび浮対策などもご紹介します。
メンズエアリズムTシャツの口コミ
メンズエアリズムTシャツの口コミは良好です。その理由としては以下の3つです。
- どこでも簡単に手に入るUNIQLOブランド
- 価格が安め
- 生地感やサイズ感がちょうどよい
UNIQLOが販売しているので日本全国に店舗があって簡単に購入することができます。そしてオンラインストアでも販売しているので、オンラインの注文も簡単です。また、海外でもUNIQLOの店舗はあるので手に入りやすいですね。
そして、価格は990円と割安です。Tシャツの価格は安いものではワンコイン、高いものなら数万円ほどになります。エアリズムTシャツは安めの価格帯で手に入れやすいです。
また、価格のわりには生地感やサイズ感がちょうどよいです。生地はオールシーズン着用できる厚さで使い勝手がいいです。そして、日本のブランドだけあって日本人の体格に合っています。
メンズエアリズムTシャツは普通のシミや汗染みに弱い?
メンズエアリズムTシャツは、特別普通のシミや汗染みが目立つということはありません。しかし、素材的にはシミが落ちにくいです。その時は強力な洗剤や漂白剤を使って落とすしかありません。
みなさん、こんにちは。ミニマリストの華山です。 みなさんも掃除洗濯は毎日のようにしていると思いますが、何の洗剤を使用していますか。 ミニマリストのような生活をしてみたいと思っても洗剤を断捨離するわけにはいかないし、他の人が何を使[…]
それか買い替えてしまうのも、価格的には現実的な選択肢です。
メンズエアリズムTシャツのサイズ感や着丈は?
メンズエアリズムTシャツのサイズ感は「ちょうどよい」です。実際に商品を購入した人々も大きすぎず小さすぎない、ちょうどいいサイズであると言っています。
日本人の標準体型に合わせているので、身長に合ったサイズを買えばジャストフィットなことがわかります。
後ろ首の付け根中央から裾までの長さを表す着丈については明記されていませんが、襟の端から裾までの長さを表す身丈は商品に明記されています。
それによると、身丈はS〜Lで60cmから70cmになります。
詳しくはこちらの一覧表をご覧になってください。
メンズエアリズムTシャツは暑い?
メンズエアリズムTシャツは暑くありません。肉厚Tシャツほど厚くなく、インナーの下着ほど薄くありません。ちょうど中間くらいの厚さなので年中着回せます。
みなさん、こんにちは。華山です。白Tシャツは1年中通して着ることができる便利なアイテムです。カジュアルなファッションアイテムの中でも1番ベーシックなアイテムなので、どこでも購入も可能です。しかし、実際に着用してみると違いに気がつきます。 […]
ただし、真夏で気温が30℃くらいになるとさすがに暑く感じてしまうでしょう。
メンズエアリズムTシャツは透ける?

メンズエアリズムTシャツは一般的に透けにくいと言われています。しかし、全く透けないというわけではありません。普通に着用してれば透けることはありません。しかし、水に濡れると透けてしまう可能性が高いです。

もし、透けるのが嫌だと感じるなら、Tシャツ用のインナーの着用をおすすめします。
グンゼのインナー用Tシャツは汗のシミも予防してくれます。
まとめ
今回はUNIQLOのメンズエアリズムTシャツについてご紹介しました。
ズバ抜けて透けなかったり耐久性が高かったりするわけではありません。しかし、1,000円程度の値段で1年中使えるようなコスパの優れたTシャツであることは間違いありません。
ぜひ、参考にしてみてください。
みなさんは、外出する時にバッグを持ち歩いていますか。バッグはファッションの一部とも言うくらいなので、コーディネートとしてもこだわりたいものです。しかしながら、バッグの重さに嫌気が指したことはありませんか。 特に革のバッグならば、何も入っていない空のバッグでも1kg近い重さになってしまいます。さらにパ […]
みなさん、こんにちは。華山です。白Tシャツは1年中通して着ることができる便利なアイテムです。カジュアルなファッションアイテムの中でも1番ベーシックなアイテムなので、どこでも購入も可能です。しかし、実際に着用してみると違いに気がつきます。 そこで今回は、ボクが全白Tシャツの中で1番おすすめするレッドキ […]
みなさん、こんにちは。華山です。お気に入りの靴を毎日履き込んでいる方も多いのではないでしょうか。好きだからこそ、何回も履きたくなります。しかし、一方で毎日履いているとボロボロになってしまうのは当たり前です。 そこで今回は、ミニマリストのボクが革靴の手入れ方法をご紹介したいと思います。 目次 1 使用 […]
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中には、ミニマリストになりたいと思っている方も多いでしょう。しかし、ミニマリストの教科書なんかありませんから、他人の生活を参考にしないといけませんよね。そこで今回はミニマリストのファッションについてご紹介します。これを見れば、ミニマリストが何を基準にファッシ […]
こんにちは、華山です。季節の変わり目になると、何を着ようか迷いますよね。でも、これさえ着ればカッコよく決まるというアイテムがあります。それが白シャツです。その中でも無印良品のブロードシャツをボクは愛用してます。 今回はその無印良品のブロードシャツが素晴らしいというレビュー記事をお届けします。 ミニマ […]