- 2019年3月18日
- 2022年4月28日
台湾留学のデメリット!実は中国語学習に向いていない!?
みなさん、こんにちは。華山です。グローバル社会なので、日本人は全員英語を話すべきだとも言われていますが、日本の立地や中国経済を見てみると最近では「中国語」を勉強する人も多いですよね。 日本人が中国語を勉強するメリット 日本人にとって、同じ漢字を使用していることは学習する上での大きなアドバンテージです […]
みなさん、こんにちは。華山です。グローバル社会なので、日本人は全員英語を話すべきだとも言われていますが、日本の立地や中国経済を見てみると最近では「中国語」を勉強する人も多いですよね。 日本人が中国語を勉強するメリット 日本人にとって、同じ漢字を使用していることは学習する上での大きなアドバンテージです […]
みなさん、こんにちは。華山です。 みなさんは、夏に出かける時、どういった靴を履いていますか? 夏のお出かけに靴を履くのは暑くてキツいですよね。 そこで今回は、ちょっと外出するときにピッタリな、涼しくて滑らないPearl(パール)の「ギョサン」についてご紹介します。 ギョサンとは ギョサンとは、漁業に […]
みなさん、こんにちは。華山です。 毎日生活しているとさまざなニュースがありますが、世の中には難しいニュースもありますよね。そんなニュースを理解するのにおすすめしたいアプリがNewsPicks(ニュースピックス)です。 今回はヘービーユーザーで毎日Pickしている私がNewsPicksについての記事を […]
今はメルカリなどフリマアプリも有名になって、インターネットを通じて衣類を購入することは普通になりました。インターネットを探せばありとあらゆる衣類が見つかります。一方で、衣類をいつか売ってみたいと思われていた方もいるでしょう。 今回はそういった人々のために、「自分でネットショップを開設する方法」につい […]
みなさんは美味しい物のために台湾に旅行しに行くことがあると思います。 台湾といえば、小吃(シャオチー)と呼ばれるおやつや食べ物がたくさんあって、グルメな旅行先として人気です。 中でも小籠包は定番で、台湾に行って小籠包を食べて帰ってくると言う人も多いのではないでしょうか。今回はそういった人たちのために […]
今みなさんが読んでいるこのブログもそうですが、文章を書かなければならない場面ってありますよね。学生の場合だとレポートや、社会人の方でもドキュメント作成などです。どちらもパソコンがないと長文は書きづらいと思い込んでいる人がほとんどではないでしょうか。 しかし、外出先でパソコンを使って文章を書こうとして […]
今回は台湾のワーキングホリデーについてご紹介します。ワーキングホリデーといえば、欧米の諸国が人気です。カナダやイギリスです。オーストラリアのワーホリも稼げることで有名ですので、耳にされたことが多いのではないでしょうか。 一方のアジアはあまり人気がありません。英語圏ではないですし、一般の人からとっつき […]
みなさんは、外出する時にバッグを持ち歩いていますか。バッグはファッションの一部とも言うくらいなので、コーディネートとしてもこだわりたいものです。しかしながら、バッグの重さに嫌気が指したことはありませんか。 特に革のバッグならば、何も入っていない空のバッグでも1kg近い重さになってしまいます。さらにパ […]
前回は、高雄から嘉義までをお届けしました。そして今回は台中から台北編です。 台湾版青春18きっぷを使って台湾を旅行!高雄〜嘉義編 台中駅 とりあえず向かいまして、台中駅前。台中では逢甲夜市しか行きたいところなかったんですけどね。台中駅は新しいものと古いものがあります。 古いほうが日本統治時代の建築物 […]
こんにちは。華山です。今回は、「東京23区内でひとり暮らし、月10万円で生活できるのか」というテーマでお送りしたいと思います。みなさんの中にも、東京で暮らしてみたいと思ってる人や東京で暮らしている けど生活費が高くて困っているという人もいますよね。 そういった人たちの疑問を解決すべく、今回実際にボク […]