みなさんは多機能スーツを着たことはありますか?
さまざまなブランドから多機能スーツが販売されているので、選ぶのも大変です。
特にワークマンから多機能なワークスーツが販売されていて、気になっている人も多いのではないでしょうか。
そこで、ワークマンのスラックスを愛用しているボクが今回はワークマンのワークスーツについてご紹介します。
ワークマンのスーツ
ワークマンのスーツとは、「SOLOTEX(R)(ソロテックス)使用 2WAYワークスーツ」のことです。
他の多機能スーツと比べて以下の点が異なります。
- 低価格
- 作業着になる
- 動きやすい
- 洗える
多機能スーツなので、洗えて動きやすいのは当たり前かもしれませんが、他の多機能スーツよりコスパがよいです。
ジャケットは2900円、スラックスは1900円という値段です。
FieldCoreというワークマンの機能性と日常使いを兼ね備えた商品のラインナップに加えられています。
また、作業着に強いワークマンらしく、リバーシブルで作業着になったり、ポケットがたくさんついていたりします。
ちなみにサイズ感は日本人にジャストで作られており、170cmの男性ならばMサイズがちょうどよいくらいです。
ちなみに、素材等は以下のようになっています。(擦れて分かりにくくなってごめんなさい)
ワークマンのスーツはどこで買える?
ワークマンのスーツはワークマンの実店舗、もしくはワークマンのオンラインストアで購入できます。
ワークマンは基本的に増産しないので、確実に商品が欲しい場合は、実店舗で購入した方がいいです。オンラインストアは日本中で争奪戦をやっているようなものなので、すぐに在庫がなくなります。
ちなみに、ワークマンのオンラインストアを使用すれば、在庫確認も可能です。
ワークマンのスーツに秋冬モデルやレディースはある?
ワークマンのスーツに秋冬モデルとレディース向けの商品は存在します。
秋冬モデル
秋冬モデルは防寒性能に優れています。たとえば、2022年に発売された秋冬モデル「SOLOTEX® 使用プレミアスーツジャケット」は、2900円という価格設定ながら機能性に優れていました。
蓄熱性能があることに加えてポリエステル素材でありながらウールののような加工がされています。
レディース向け
レディース向けのスーツも年々アイテム数が増えています。パンツやスカート、それからジャケットやブラウスなどを取り揃えています。
もし気軽に着用したいスーツを探しているのならばこちらで十分かもしれませんね。
ワークマンのスーツの口コミと評判
実際にワークマンのスーツを購入してみて思ったことは以下の通りです。
- コスパが最強
- ポケットがついてとても便利
- 生地は薄めだがユニクロより厚い
- 耐久性が悪い
- 安っぽい
総合的には、少しネガティブなイメージを持っています。
その理由を詳しく解説していきます。
コスパが最強
ワークマンのスーツはコスパが最強です。他の多機能スーツブランドの商品だと、5000円以上は確実にしますが、ワークマンは上下セットアップで合わせて5000円以内におさめてきました。
安価でありながら信頼のあるワークマン製品が手に入るというのは大きいでしょう。
ポケットがついてとても便利
他のスーツに比べて、ポケットの量が多いです。
スーツにポケットがあると不恰好だと思うかもしれませんが、きちんと目立たない位置にポケットを作るように工夫されています。
しかも以外にポケットが大きくて、iPad miniが入りそうなくらいのポケットサイズです。ボクはiPad miniを持っていないので試せなくてごめんなさい。
みなさん、こんにちは。華山です。 みなさんの中にはノートパソコンを断捨離してタブレットだけで生活したいと思っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、パソコンなしでどこまで作業できるか分かりませんよね。 そこで今回はノートパソコン[…]
しかし、スーツでポケットが多いと、カギやスマホを分けて入れるなど使い分けができて利便性が広がります。
生地は薄めだがユニクロより厚い
ワークマンのスーツは一般的に薄めの生地で作成しているでしょう。そのため、スーツを持ってみても、着てみてもその軽さに驚かされます。
着ていても疲れないし通気性がよいので汗対策にもぴったりです。
しかし、ユニクロの感動スーツと比べてみると少し厚い気がします。ポケットの量も違うので何とも言えませんが、ワークマンのスーツの方が重量感があります。
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんはどういったスーツを着ていますか? 日本にはさまざまなスーツブランドがありますが、最近は普段使いで気軽に着られるスーツが増えてきました。 特にUNIQLOの感動ジャケットと感動パンツの評判は最高で[…]
軽さや生地の薄さで選ぶならばユニクロに軍牌が上がります。
耐久性が悪い
今回、もっとも気になった点が耐久性の悪さです。
ワークマンだからガシガシ着込んでも大丈夫だろうと思って、ほぼ毎日着てきました。たしかに破れるなど致命的なダメージはありません。
しかし、外観がすり減って次第に白くなってしまいました。
スーツとして使用するならば、ちょっと見た目が気になって相手に「不衛生」という印象を与えかねません。
3ヶ月着てちょっと白さが気になりはじめたので残念です。2年間くらい着用したユニクロの感動パンツはこのようになりませんでした。
安っぽい
実際に着用していると、特段と安っぽさを歌人的に感じることはありませんでした。しかし、見る人が見れば独特の生地感が安物のスーツだと分かってしまうかもしれません。
他人からどうしても安っぽいスーツを着ていると思われたくない場合は、やめた方がいいかもしれませんね。
まとめ
今回はワークマンのスーツについてご紹介しました。
ボクは実際に購入してみてその機能性や利便性に感動しましたが、生地の耐久性において残念さを感じました。
これからもベストな多機能スーツを探す旅は続きそうです。
ぜひ、参考にしてみてください。
ワークマンには数多くのジーンズがあります。 豊富なラインナップがあるので、一人ひとりにあったアイテム選びができますが、逆に言えばどれが自分にあっているのかわからないこともよくありませんか? たしかに選ぶのは大変です。そこで今回は、ワークマンのジーンズでおすすめのモデルについてご紹介します。 目次 1 […]
みなさん、こんにちは。夏が来ると、海に行きたくなりますよね。 また、旅行先でビーチに足を運ぶこともあるかと思います。 ただ、海に行くためだけに海パンを持っていくのは正直面倒くさいと思いませんか? そこで今回は、水陸両用パンツと水着の違いや、UNIQLOの水陸両用パンツ「スイムアクティブショートパンツ […]
みなさん、こんにちは。普段靴を履いていると、自分には合わないなと思ってしまうことはありませんか。我慢して履くのも身体に悪くてよろしくありません。しかし、あるアイテムを使えば足の負担がとても軽くなるのです。 そこで今回は足や靴を痛みにピッタリなソルボのインソールについてご紹介します。 目次 1 靴の悩 […]
UNIQLOのエアリズムインナーは人気があります。その中でもパンツは手頃な価格でありながら高品質だと言われています。 そんなエアリズムのパンツですが、実際のところ着用してみるとどういった感じなのでしょうか? また、みなさんの中には速乾性の高いインナーを探している方もいらっしゃるかもしれません。 そこ […]
みなさん、こんにちは。華山です。みなさんの中には仕事をするために毎日スーツを着ているというひとも多いのではないでしょうか。社会を生きる上でスーツを着ることは辞められないという人もいると思います。 スーツを着る際に最も気になるのはワイシャツです。そこで今回はおすすめのコスパがよい白ワイシャツについてご […]