みなさん、こんにちは。華山です。夏になると恒例行事がいくつかありますが、近年外せなくなっているのが「ナイトプール」です。
しかし、ナイトプールはなんだか高いなと思いませんか?
どうせなら安いナイトプールに行きたいですよね。
そこで、今回はインスタ映えしてなおかつ、安い東京のナイトプールと王道プールを5つご紹介します。
- プリンスホテル東京
- ニューオータニ
- 京王プラザホテル スカイプール
- よみうりランド
- ANAインターコンチネンタルホテル東京
- イースト21
水着を購入するなら
がおすすめです!
2490円〜で商品を取り扱っており、3点セットで点セットで2980円の商品もあります。
zipperやEDGE STYLE、姉AGEHAや小悪魔AGEHAといった雑誌にも取り上げられているショップです。
ぜひ、この機会に覗いてみてください!
【御成門】プリンスホテル東京

まず、王道から。王道のプリンスホテルです。ここのナイトプールは毎年恒例行事となっています。
なぜならば、CanCamが主催でこのイベントを開いているからです。
料金も高めにはなりますが、やはりCanCamが主催ということで多くの人がやって来ますので人気No.1です。同じようにCanCam読者のようにゆるふわな子が多そうなのもここですね。
利用料金 | 1名5,500円 |
---|---|
営業期間 | 2022年7月16日 (土) 〜 2022年9月11日 (日) |
営業時間: | 6:00P.M. 〜 9:00P.M. (最終受付 8:30P.M.) |
【赤坂見附】ニューオータニ

ニューオータニ東京は基本的に部屋に宿泊することが前提となっているため、料金は高めの設定です。
その分、落ち着いて昼も夜もプールを満喫できるメリットがあります。
日帰りでプールを使いたい場合、ニューオータニの幕張まで行けばナイトプールが4,500円で利用可能です。
利用料金 | 1室 ¥62,600~ ニューオータニクラブ会員 ¥57,400~(宿泊前提) |
---|---|
営業期間 | 7月16日(土)〜9月4日(日) |
営業時間: | ①9:30チェックイン/翌日14:30チェックアウト ②13:30チェックイン/翌日18:30チェックアウト ③17:30チェックイン/翌日22:30チェックアウト |
【新宿】京王プラザホテル スカイプール

毎年ナイトプールを開催している京王プラザホテルですが、2022年は宿泊のお客様がメインの利用です。また、営業時間が18時までと短くなっています。
例年であれば、値段は4,000円で、平均くらいです。新宿駅から5分ということで、会社学校帰りに簡単に寄りやすいというのがメリットです。オフィス街の新宿ですから、ビルがたくさんあります。夜景に期待もできそうです。
利用料金 | ・1名様利用 1室あたり 13,000円~(サービス料・税金込み) ・2名様利用 1室あたり 17,000円~(サービス料・税金込み) ・3名様利用 1室あたり 22,500円~(サービス料・税金込み) ※デイユースプラン |
---|---|
営業期間 | 2022年7月16日(土)~8月31日(水) |
営業時間: | 9:00~18:00 1部 9:00~13:00 2部 14:00~18:00 |
【稲城】よみうりランド

よみうりランドは、都心から少し離れますがそのぶん料金は安くなります。大人2,000円というコスパのよさです。
例年であれば、別料金4,000円程度でビアガーデンも楽しめるプランもありましたが、コロナで見当たりません。また、アルコール持ち込み禁止となっています。
利用料金 | おとな(18歳~64歳) 2,000円 こども(3歳~高校生)・シニア(65歳以上) 1,500円 |
---|---|
営業期間 | 7/16(土)~31(日)の土日祝日、 8/5(金)~31(水)、9/3(土)、4(日) 合計36日間 |
営業時間: | 17:30〜20:30 |
【溜池山王】ANAインターコンチネンタルホテル東京

インターコンチネンタルでは、ラグジュアリーなガーデンプール「#MUMMBEACHCLUB(マム ビーチクラブ)」を開設しています。
東京タワーを見ながらお酒も楽しめるので、とても雰囲気のよい立地にあります。
さらに宿泊しなくても利用できるので使いやすいです。
利用料金 | 平日(終日):¥12,000、事前決済¥10,000 平日 16時以降:¥8,000、事前決済¥7,000 土日祝、8/11~8/16:¥18,000、事前決済¥15,000 *宿泊客は1回5000円 |
---|---|
営業期間 | 6月25日(土)~9月19日(月・祝) |
営業時間: | ■ 6月25日~6月30日 7:00~20:00 ■ 7月1日~8月31日 7:00~21:00 金曜 7:00~22:00 ※8/12は21:00まで 日祝 7:00~20:00 ■ 9月1日~9月19日 9:00~19:00 |
【東陽町】イースト21

イースト21は、オークラホテルズ&リゾーツが運営するホテルで、その中にガーデンプールを開設しています。
19世紀のヨーロッパの庭園をイメージしたプールで、プールだけではなくプールサイドも凝っているデザインになっています。非日常を感じられる空間となっており、ガーデンカフェもあります。
このカフェでプールやお庭を楽しみながら時間を過ごすと最高です。
利用料金 | 5,500円〜13,200円 *宿泊客は4,400円〜6,600円 (曜日で変動) |
---|---|
営業期間 | 7月9日(土)~7月22日(金)、 9月1日(木)~9月25日(日) |
営業時間: | ■ 7月23日(土)~8月31日(水) 11:00~16:00 ■ 7月9日(土)~7月22日(金)、 9月1日(木)~9月25日(日) 12:00~16:00 ■ NIGHT POOL 17:00~21:00 |
【閉園】お台場ウォーターパーク

コロナ前まではお台場位にお台場ウォーターパークが開設されていましたが、現在は閉園しています。
夏季限定で、ハウステンボスプレゼンツで、100mほどのウォータースライダーなどあっと驚くような施設があったことから話題になっていました。
大人は、前売り2500円(当日2700円)でリーズナブルなのも魅力です。
【閉園】としまえん
こちらは2019年の情報です。
この投稿をInstagramで見る
今度は東京ですが、練馬の方になります。最寄駅が豊島園にあるとしまえんです。ここの魅力はなんといっても値段が安いこと!大人は1,500円です。都心から離れているからこれだけ安いのでしょう。カラオケに行くのと同じくらいです。
7月20日(土)~9月1日(日)の
金・土・日 および 8/9(金)~18(日)
~21:00
■利用料金:
大人1,500円
【住所】
東京都練馬区向山3-25-1
まとめ
今回は、東京のやすいナイトプールをご紹介しました。
2022年のナイトプールは宿泊者メインにオープンしているところが多くなりました。
一方で気軽に行けそうなのはプリンスホテルとよみうりランドですね。しかもよみうりランドは高校生は子ども料金で1,500円です。
ぜひ、参考にしてみてください。