ミニマリストになって仕事を辞める!メリットやデメリットは?退職体験談

みなさん、こんにちは。ミニマリストの華山です。

ミニマリストが仕事を辞めたという話をよく聞きますよね。それぞれの人生があって仕事を辞められた方もいらっしゃいます。

もし自分がミニマリストになって仕事を辞めたい場合は、どういった感じになるのでしょうか。

そこで今回はミニマリストになって仕事を辞めるメリットや、実際に仕事を辞めてみたエピソードを解説します。

目次

【再定義】ミニマリストにとって仕事とは?

ミニマリストにとって仕事は単なる収入源を超えて、自分の人生に多くの価値を与える重要な要素となっています。

  • お金を得る手段だけでなく、人生に価値を与えるもの
  • スキルを磨く場としての仕事
  • 社会に貢献するための手段
  • 人との繋がりを築く場所

それでは順番に解説します。

お金を得る手段だけでなく、人生に価値を与えるもの

ミニマリストにとって、仕事は単に生活費を稼ぐための手段ではありません。

仕事を通じて自己実現や生きがいを感じることが重要と考えます。仕事が自分の人生に意味や目的を与えることで、日々の生活に充実感をもたらします。

スキルを磨く場としての仕事

仕事は、自分のスキルや能力を磨く絶好の機会です。

ミニマリストは、仕事を通じて新しい知識や技術を習得し、自己成長を遂げることを目指します。新しいチャレンジやプロジェクトに取り組むことで、自分の能力を高めることができます。

社会に貢献するための手段

ミニマリストは、仕事を通じて社会に貢献することにも重きを置きます。

自分の仕事が誰かの役に立つことや、社会にポジティブな影響を与えることを意識して働くことで、仕事の意義を感じることができます。

単なる経済活動を超えた社会的な使命感を持って仕事に取り組む姿勢です。

人との繋がりを築く場所

仕事は、人との繋がりを築く大切な場でもあります。

職場での同僚や取引先との関係を通じて、多くの人と出会い、学び合うことができます。ミニマリストは、これらの繋がりを大切にし、仕事を通じて豊かな人間関係を築くことを重視します。

これにより、仕事が単なる労働ではなく、社会的な繋がりを深める重要な要素となります。

ミニマリストになって仕事を辞めるメリット

ミニマリストになって仕事を辞めるメリットは以下です。

  • 生活費が下がるので仕事を辞めやすい
  • 仕事上の人間関係など断捨離しやすくなる
  • 自分の将来を見つめ直す時間が取れる
  • 時間: 自分の好きなことに使える時間が増える
  • お金: 節約しやすくなり、少ないお金で生活できるようになる
  • ストレス: 仕事によるストレスが減り、心身ともに健康的な生活を送ることができる
  • 人間関係: 本当に大切にしたい人と過ごす時間が増える
  • 自己実現: 自分が本当にやりたいことに集中できる時間が増える

生活費の低下から精神的な余裕、自分の将来を見つめ直す時間の確保まで、様々なメリットがあります。

それでは順番に解説します。

生活費が下がるので仕事を辞めやすい

ミニマリストになれば、生活費が自然と下がります。生活費が少なければ少ないほど、収入の減少に対する不安も軽減されます。

仕事を辞める前に生活費を見直すことで、辞めた後の生活を安定させやすくなります。

貯金を切り崩しながらも、ミニマリストとしての生活を続けることで、長期間にわたる安定した生活が可能となります。

仕事上の人間関係など断捨離しやすくなる

ミニマリストは、自分にとって本当に必要なものや人だけを残し、それ以外を断捨離します。

仕事において自分と合わない人間関係から解放されることができます。精神的な負担が減り、自分が大切にしたい人との関係に集中できるようになります。この考え方は、仕事を辞める決断を後押しする力にもなります。

自分の将来を見つめ直す時間が取れる

ミニマリストは無駄を省くことで時間的余裕が生まれます。

会社員としての生活では、意味のない会議や無駄な業務に時間を費やしがちですが、ミニマリストの生活ではそういった時間を削減できます。

自分の将来についてじっくり考える時間が確保でき、仕事を辞めるという決断もしやすくなります。

時間: 自分の好きなことに使える時間が増える

仕事を辞めることで、今まで仕事に費やしていた時間を自分の好きなことに使えるようになります。

趣味や学びたいことに集中することで、より充実した生活を送ることができます。

お金: 節約しやすくなり、少ないお金で生活できるようになる

仕事を辞めると必要な収入が減るため、生活費を見直す機会が増えます。

ミニマリストとしての生活を取り入れることで、少ないお金で豊かな生活を実現することが可能です。

ストレス: 仕事によるストレスが減り、心身ともに健康的な生活を送ることができる

仕事を辞めることで、仕事に関連するストレスから解放されます。

心身ともに健康的な生活を送りやすくなり、生活の質が向上します。

人間関係: 本当に大切にしたい人と過ごす時間が増える

仕事を通じて築いた人間関係から解放されることで、自分が本当に大切にしたい人との時間を増やすことができます。

家族や友人との絆を深めることができ、充実した人間関係を築くことができます。

自己実現: 自分が本当にやりたいことに集中できる時間が増える

仕事を辞めることで、自分が本当にやりたいことに集中できる時間が増えます。

自己実現に向けた活動に時間を割くことで、充実感と達成感を得ることができます。

ミニマリストになって仕事をやめるデメリット

ミニマリストになって仕事をやめるデメリットは以下です。

  • 経済的な不安
    収入が減るため、生活費を賄うことができなくなる可能性がある
  • 社会との繋がり
    仕事を通して得られる社会との繋がりを失う可能性がある
  • アイデンティティ
    仕事がアイデンティティの一部となってたら自分を失ってしまう可能性がある
  • 将来への不安
    将来の生活が不安定になる可能性がある

収入の減少から社会との繋がりの喪失、将来への不安まで、多岐にわたる影響があります。

それでは順番に解説します。

経済的な不安

仕事をやめることで収入が減少し、生活費を賄うことが難しくなる可能性があります。

貯金がある場合でも、長期間の無収入は経済的な圧力となるでしょう。新しい仕事を見つけるまでの期間を考慮すると、計画的な資金管理が必要になります。

社会との繋がり

仕事を通して築かれる人間関係は、職場での交流や共同作業を通じて深まります。

仕事をやめると、これらの繋がりが薄れてしまうことがあります。特に、同僚との日常的なやり取りがなくなることで、社会的な孤立感を感じることがあるでしょう。

アイデンティティ

多くの人にとって、仕事は自己実現やアイデンティティの一部です。

仕事を通じて得られる達成感や自己評価が失われると、自分の存在価値について悩むことがあります。新しい生活スタイルや趣味を見つけることが重要です。

将来への不安

将来的な生活の不安定さも無視できません。

特に、キャリアの空白期間が長くなると、再就職が難しくなることがあります。将来の生活設計を見据えた上で、慎重に判断する必要があります。

ミニマリストが仕事をやめる前に考えるべきこと

ミニマリストが仕事をやめる前に考えるべきことは以下です。

辞める理由から生活費の確保、社会保障制度の利用、周囲の理解、将来の不安まで、慎重に検討する必要があります。

  • なぜ仕事を辞めたいのか
  • どうやって生活費を稼ぐのか
  • 健康保険や社会保険はどうするのか
  • 家族や友人にはどう伝えるのか
  • 将来の不安

それでは順番に解説します。

なぜ仕事を辞めたいのか

まず最初に、仕事を辞める理由を明確にすることが重要です。現在の仕事に対する不満があるのか、それとも新しい挑戦や自分の時間をもっと大切にしたいのか、その理由をしっかりと考えることが必要です。辞める理由が明確であれば、その後の行動もスムーズに進むでしょう。

どうやって生活費を稼ぐのか

仕事を辞めた後の生活費をどう確保するかも重要なポイントです。貯蓄がある場合、その貯蓄でどれだけの期間生活できるのかを計算することが必要です。また、副業やフリーランス、投資など、新たな収入源を検討することも大切です。これにより、収入の不安を軽減することができます。

健康保険や社会保険はどうするのか

仕事を辞めると、健康保険や社会保険の加入状況も変わります。国民健康保険や国民年金に加入するための手続きを事前に確認しておくことが重要です。これにより、辞めた後も安心して生活を続けることができます。

家族や友人にはどう伝えるのか

仕事を辞める決断をしたら、家族や友人にその旨を伝えることが必要です。周囲の理解と協力を得ることで、辞めた後の生活がスムーズに進むでしょう。特に家族には、生活費や健康保険などの具体的な計画を説明することが大切です。

将来の不安

将来の生活についても考えておくことが重要です。老後の資金や病気など、将来の不安に対して準備をしておくことで、安心して仕事を辞めることができます。計画的な資金管理や保険の見直しなど、具体的な対策を講じることが必要です。

ミニマリストが実際に仕事をやめてみた体験談

実際にボクはミニマリストになって仕事をやめてみました。

どれくらいのミニマリストだったのか

ボクがミニマリストを極めた時のスペックはこういった感じです。

  • 26歳
  • 貯金20万
  • 年収200万
  • 東京23区内住み
  • 生活費月額10万円
  • 辞める前の仕事:イベント系

稼ぎはアルバイトをフルでやったくらいしかありませんでしたが、東京の都心部に住んでいました。

しかし、生活費は月10万円で収まっていました。

関連記事

こんにちは。華山です。今回は、「東京23区内でひとり暮らし、月10万円で生活できるのか」というテーマでお送りしたいと思います。みなさんの中にも、東京で暮らしてみたいと思ってる人や東京で暮らしている けど生活費が高くて困っているという人もいま[…]

その時の方法はこちらに詳しく書いてあります。

仕事をやめる決断をする

貯金額も全くありませんでしたが、なんとかなるだろうと思って仕事を辞めてしまいました。

何せ、アルバイトとさほど稼ぎが変わらなかったので、食べるのに困ったらアルバイトすればいいやと思って辞める決断をしました。

皮肉にも、仕事を続けるのとアルバイトをするのとで変わりがなかったのです。

必要十分な稼ぎに気がつく

ボクは生活費が月10万円なので、それ以上の稼ぎは必要ありません。もし、それ以上の稼ぎがあれば貯金や投資をするだけです。

それでも正社員になって自由を全て投げ出してそれよりも多い金額を手に入れたとしても、ボクにとっては必要ない物です。

それよりも自分のやりたいことや、自由な時間の方が大切だということに気がつきました。

地方に住めばもっと安いコストで生活できるので、毎日が楽になります。地方で安く生活しながら、ゆるく稼いで生きるという選択肢もありなのではないかと思い始めるようになりました。

現在の生活

現在の生活は、なんとネットからの収入のみで生活しています。収入は2万円程度です。赤字なので貯金から生活費を回しています。

これだと底を尽きてしまうので、早く新しい収入源を考えなければ飢え死にしてしまいます。

できれば、このブログも大きくしていきたいなとも考えています。

まとめ

今回はミニマリストになって仕事をやめることについて解説しました。

ミニマリストは、生活費が安く自分の時間が取れるので仕事を辞める決断をしやすいです。

ぜひ、この記事を参考にしてみてください。

みなさん、こんにちは。華山です。デスクワークをしている時や寝ている時など、ちょっと肌寒い時ってありますよね。何か一枚羽織るものがあれば、体感温度もかなり変わります。 そこで今回は、そういった時におすすめなCOCOONのトラベルシーツについてご紹介したいと思います。 目次 1 COCOONのトラベルシ […]

日本国内でも折りたたみスマホが販売されています。 しかし、海外で販売されている折りたたみスマホに比べて取り扱いが少ないのが現状です。 そこで今回は、日本国内で取り扱いのある折りたたみスマホについてご紹介します。 目次 1 docomo・au・SoftBankで取り扱いのある折りたたみスマホ2 Gal […]

みなさん、こんにちは。華山です。 iPadをサブディスプレイとして利用したいけど、アプリが必要なのか、無料でできるのか、など迷っている方はいらっしゃいませんか。 iPadをモニター代わりとして使いこなすと、作業の効率も大幅にアップします。 そこで今回は、MacやWindowsのサブディスプレイとして […]

みなさん、こんにちは。普段靴を履いていると、自分には合わないなと思ってしまうことはありませんか。我慢して履くのも身体に悪くてよろしくありません。しかし、あるアイテムを使えば足の負担がとても軽くなるのです。 そこで今回は足や靴を痛みにピッタリなソルボのインソールについてご紹介します。 目次 1 靴の悩 […]

みなさん、こんにちは。夏が来ると、海に行きたくなりますよね。 また、旅行先でビーチに足を運ぶこともあるかと思います。 ただ、海に行くためだけに海パンを持っていくのは正直面倒くさいと思いませんか? そこで今回は、水陸両用パンツと水着の違いや、UNIQLOの水陸両用パンツ「スイムアクティブショートパンツ […]