勉強におすすめなアロマオイル3選!これで集中力アップ

こんにちは。アロマ大好き華山です。

勉強をしていると、眠たくなる日ってありませんか。 テスト前日など、 集中力を総動員して勉強をしたいのに眠気が襲ってくる日ってありますよね。

特に受験生は一刻でも早く偏差値を上げたいのに、眠くなると大変です。

今回はそんな人たちのためにおすすめのアロマオイルをご紹介したいと思います。

なぜアロマオイルで集中力が上がるのか

人間の脳には、大脳辺縁系(だいのうへんえんけい)という場所があります。ここはやる気や記憶に関連している場所なのですが、同じように大脳辺縁系は嗅覚とも深い関連性があります。

そのため、嗅覚を使って大脳辺縁系を刺激することで、やる気を引き出すというメカニズムです。つまり、アロマで大脳辺縁系を刺激するということですね。

アロマオイルの利用方法

アロマオイルにはいくつかの使い方があります。

  • 瓶に入れたまま香りをかぐ
  • ディフューザーに垂らす
  • ルームスプレーに入れる

瓶に入れたまま香りをかぐ

一番簡単なのは、瓶に入れたまま香りをかぐことです。特別な機械や道具は必要ありません。

ディフューザーに垂らす

アロマのディフューザーを使えば、部屋のインテリアにもなるので一石二鳥です。その上、使い方も簡単です。

加湿器 卓上 超音波式 加湿器 500ml大容量 アロマディフューザー 空気清浄機 おしゃれ 卓上加湿器 LEDライト7色 アロマ タイマー機能 超静音 省エネ 保湿 美容効果 乾燥対策 空焚き防止 ウイルス/乾燥/花粉症対策 プレゼント リモコン付 オフィス&家庭用
JANRD

ルームスプレーに入れる

ルームスプレーにする場合は、霧吹きの容器とアルコールが必要です。アルコールの液体にエッセンシャルオイルを混ぜたものを霧吹きに入れて、それを噴射して使う使い方です。

集中力アップ!勉強におすすめなアロマオイル3選

ここでは、実際にボクが愛用しているアロマオイルを3つ紹介します。

  • ハッカオイル
  • ローズマリー
  • ラベンダー

【ハッカオイル】スッとする気分転換に

1つ目がハッカ油です。ミントとよく混同されますが、和製のミントの品種の1つにハッカミントがあります。それをオイルにしたものです。

ハッカ油は、エッセンシャルオイルの中で抜群にコスパが高いです。集中力だけではなく、虫除けなどの効果もあるので一石二鳥の働きをしてくれます。

みなさんの中に、ミント系の香りを嗅いで鼻の通りがよくなった体験をした方がいるでしょう。ハッカ油はそのイメージ通りの体験をすることができます。眠たい時に、思いっきり鼻に近づけると、ツンとヒンヤリして目を覚ますことができます。

【ローズマリー】集中力向上に!

勉強の集中力を上げたい時に使うのがローズマリーのアロマオイルです。ローズマリーも、ハッカ油と同じようにハーブ系に分類されます。ローズマリーは、記憶力と集中力を高めてくれる働きがあります。本当に、勉強にもってこいのアロマオイルなんです。

ボクの場合、テストの直前など、ここぞという集中力を発揮したい場合に使っています。たとえば、TOEICのテストの前に思いっきりローズマリーを嗅ぎ込んで万全の体制で挑みました。

【ラベンダー】作業の一休みに!

リラックスしたい時に使うのがラベンダーです。ラベンダーには、ストレスなど不安を取り除いてくれる働きがあり、精神を安定してくれます。過度な緊張をしている時に不安を取り除いてくれます。

でもラベンダーが本領を発揮するのは、寝る時です。香りを嗅いで寝ると、安眠効果があります。実際に、この香りを香らせて寝てみるとぐっすり眠れた気がします。なんだか優しく包まれる感じでした。ラベンダーの香りに包まれながら、仮眠をして勉強に集中するのもよいですね。

ちなみにラベンダーのアロマオイルを使うときは、蒸しタオルと一緒に使うのがおすすめです。
濡らしたタオルを電子レンジで温めて、目の上にかけて視界を塞ぐだけです。それで寝てみると、睡眠の質も高まります。
勉強の合間にも、蒸しタオルを目にかけることでリラックスできます。

まとめ

さて、今回はおすすめのアロマオイルを3つと使い方をご紹介しました。よく、集中する方法というと、ガムなどといった食べ物が取り上げられますが、香りでも効果を引き出すことができます。

さらにアロマオイルは奥が深いですからね。気分によって使い分けをしていきたいところです。ぜひ、みなさんも試してみてはいかがでしょうか。

関連記事

みなさん、こんにちは。 香水をつけて毎日を楽しんでいますか。香水って何をつければよいのか分かりませんよね。安売りされている香水をつけて楽しむのもなんだか気が引けます。 そこで今回は、ミスター慶應に出場した美容男子が失敗しないおす[…]

関連記事

無印良品は低価格で高品質のお香を販売しています。 その一方で無印のお香は体に悪いとも言われておりどういった面が悪いのか、お香にはどういったものがあるのか気になる方もいるでしょう。 特に購入すると、実際に使って体に取り込む可能性もあるのでしっ[…]

HSK6級は、中国語に関連する試験の事実上のゴールです。 しかし、その評価は人によって異なります。そこで今回は、HSK6級のレベルや勉強時間、対策方法などを総合的にご紹介します。 目次 1 HSK6級のレベル1.1 語彙力1.2 読解力1.3 聴解力1.4 話力1.5 書き力1.6 HSK6級の合格 […]

フランス語検定の3級は挨拶や日常表現がわかるレベルです。 しかし、フランス語学習を始めた初心者にとって難しいのは間違いありません。単語を覚える必要があり、リスニング力もある程度必要です。 そこで今回は、仏検3級のレベルや勉強時間、勉強方法などをご紹介します。 目次 1 仏検3級の概要1.1 試験内容 […]

みなさん、こんにちは。華山です。グローバル社会なので、日本人は全員英語を話すべきだとも言われていますが、日本の立地や中国経済を見てみると最近では「中国語」を勉強する人も多いですよね。 目次 1 日本人が中国語を勉強するメリット2 中国語留学先のおすすめは?3 台湾留学のデメリット3.1 親日すぎる台 […]

みなさん、こんにちは。華山です。 広東語は主に香港で話されている言語ですが、一体どういった言語なのかはっきりと知っている人は少ないのではないでしょうか。 また、みなさんの中には広東語を勉強したいと思っている人もいますよね。 そこで今回は広東語がどういった言語なのかを解説するとともに、広東語の勉強方法 […]

みなさん、こんにちは。独学で英語を学習している華山です。 英語が簡単に話せるようになればいいなと思った経験はありませんか? 英会話は慣れると簡単ですが、一定のレベルになるまで苦労します。 そこで今回は、独学で英会話を学ぶための方法についてご紹介します。 目次 1 独学で上達!筆者の英会話レベル2 【 […]