アメックス(AMEX、American Express)は優待内容が豊富でサービスが手厚いので富裕層に人気なステータスカードとなっています。
しかしアメックスに対応しているお店も多くて使えないところも一定数あります。だからアメックスの他にサブカードとしてVISAかMasterCardを持つ人が多いです。
実はアメックスをVISA化して使う方法があることをご存じでしょうか?そこで今回は無料でアメックスのVISA化する方法をご紹介します。
アメックスのVISA化とは?
アメックスをVISA化とは、アメックスのカードを使って別のプリペイドカードに金額をチャージして使うことです。
こうすることで、アメックスに非対応のお店であってもVISA対応のお店で使えます。VISA対応の方が圧倒的に多いので、海外でも困りません。
アメックスのVISA化の方法3つ
アメックスをVISA化する方法は、3つほどあります。
- KYASHルート
対象の通貨を使わないなら1番簡単 - IDAREルート
海外でアメックスを使うなら1番 - au PAY プリペイドカードルート
国内で利用するのがメイン
この中で1番おすすめなのは、IDAREルートですが、順番に詳しくみてみましょう。
KYASHルート
KYASHのリアルカードはVISAなので、リアルカードを発行すればアメックスをVISA化できます。
方法はKYASHのアプリからチャージ金額を選んで手持ちのアメックスカードからチャージするだけです。ちなみに、クレジットカードからチャージしたKYASHリアルカードはVISA加盟店で0.2%のポイントが貯まります。
ただし、デメリットがふたつあります。ひとつ目は、対応通貨が少ないことです。
- 円(JPY)
- 米ドル(USD)
- ユーロ(EUR)
- ポンド(GBP)
- フィリピンペソ(PHP)
- 韓国ウォン(KRW)
- シンガポールドル(SGD)
- カナダドル(CAD)
- 豪ドル(AUD)
- スウェーデンクローナ(SEK)
- 香港ドル(HKD)
- デンマーククローネ(DKK)
- タイバーツ(THB)
台湾や中国などでは使えません。オンラインショッピングでも同じなので注意しましょう。そして、外貨決済は3%ほどの事務手数料がかかります。
また、リアルカードを発行する際に900円ほど必要になります。
電話番号を登録しました。Kyashアプリをインストール後、この電話番号でKyashの会員登録をしていただき、銀行口座を連…
IDAREルート
IDAREのリアルカードはVISAなので、リアルカードを発行すればアメックスをVISA化できます。
IDAREのリアルカードは発行に900円ほどかかってしまいますが、対応通貨の制限や外貨決済の手数料がありません。
一方で注意点として、IDAREは積立アプリなので、カードの残高に対して利子が付きます。決済でポイントが付与されるわけではないので注意しましょう。
スマート積立アプリIDARE(イデア)では、2023/3/20(月)まで「春のお友達招待キャンペーン」を開催中です!期間中に本人確認と2000円以上の入金をするだけで、Visa加盟店でご利用いただける900円分のボーナスをプレゼント!????
招待コード: 8ws199
アプリのインストールは以下のリンクから
The amount you saved will be awarded with annual 2% bonus ev…
au PAY プリペイドカードルート
au PAY プリペイドカードはMasterCardなので、VISA化とは少し違います。しかし、MasterCardであれば幅広いお店で使えます。
こちらはカードの発行費用は全くありません。さらに200円決済すれば1Pontaポイントが貯まります。還元率は0.5%ですね。
注意点としては、海外決済は4%の手数料を取られます。かなり高額なので、日本での利用がメインであればこちらがおすすめです。
auの決済サービス「au PAY(エーユーペイ) プリペイドカード」をご紹介致します。店舗・ネットのお買いもので便利に…
まとめ
今回はアメックスをVISA化する方法をご紹介しました。
- KYASHルート
対象の通貨を使わないなら1番簡単 - IDAREルート
海外でアメックスを使うなら1番 - au PAY プリペイドカードルート
国内で利用するのがメイン
国内か海外でどちらのルートが優れているか変わってきます。
国内ならau PAY プリペイドカード、国外で行く国が決まっているならKYASH、その他ならIDAREがよさそうですね。
ぜひ、参考にしてみてください。