台湾の台北の1ヶ月の生活費!月10万円あれば暮らせる!?

みなさん、こんにちは。華山です。この記事を読んでいる人の中には、留学を考えている人もいますよね。特に台湾留学は日本から身近な中国語圏で、親日なため留学に行きやすいです。

そこで今回は、実際に台湾に移住や留学するとどれだけの生活費がかかるのかをご紹介したいと思います。

1年間台湾の台北にいると仮定して、1ヶ月の生活費をざっくりと見ていきます。
月によって変動するものもあるので参考程度に見ておいてください。

生活費の内訳

生活費でかかるものといえば、家賃と光熱費、通信などの固定費と、食費や交通費、交際費や雑費など月によって変動する変動費があります。

固定費

家賃

それではまず、固定費についてみていきましょう。家賃については大体、台北で一人暮らしをすると7000元から1万元月々かかると言われています。日本円だと約24,500円から約35,000円です。日本で例えると福岡などの地方都市と同じ家賃レベルですね。

1万元から上になると、日本で生活するのと同じぐらいの品質のワンルームマンションで暮らすことができます。また、一般的に7000元を下回ると日本人の清潔な価値観からすると耐えきれないレベルになるとも言われています。

近年は台北の地価は上昇しているので 、今では1万元以下の物件を探すことが難しいです。今後どうなるか分かりませんが、上昇傾向だということを頭に入れておくべきです。

家賃を安く済ませる方法はたくさんあります。

1つ目がゲストハウスに滞在する方法です。いわゆるドミトリーという場所なら8000元から1万元で 1ヶ月を過ごすことができます。しかも多くの場合、Wi-Fiや光熱費などの資金もその中に含まれているので、他人とのプライバシーに抵抗がない方ならおすすめです。

また一方で、シェアハウスなら5000元から8000元に抑えられることができます。これは様々な状況になりますが、語学学校の掲示板などを見てみるとシェアハウスを募集していることもよくあります。ぜひ見てみるとよいでしょう。

台北に限った話ではないですが、香港やシンガポールなど家賃が高い都市ではシェアハウスが一般的です。

ひとまず家賃は、1万元ぐらいだと見積もっておくとよいでしょう。

光熱費

そして光熱費ですが、季節によってまちまちです。1500元から2000元、約4500円から約7000円を見積もっておけばよいでしょう。電気代だけで1000元する月もあって、月で変わります。クーラーを使うときは要注意です。

また、住んでいる物件によって家賃に電気代や水道代が含まれている場合もあります。

通信費

そして、通信費です。ここはスマホの料金で考えてみましょう。ボクは最初、中華電信の30日のSIMカードを空港で購入しました。値段が1000元、約3500円です。無制限なのでWi-Fiがなくても全く困りません。

これでもよかったのですが、後から留学生という身分だったので、学生プランに気が付きました。1399元、約4900円で4ヶ月間20GB使い放題です。

単純に考えて月5GB使うことができますし、街中にフリーWi-Fiがあるのでこれで十分です。料金も割ると月々約350元、約1225円です。日本に比べるとかなり安いです。

食費

そして食費です。食費は台湾の屋台で食べるなら1食100元、約350円を超えることがありません。大体の食べ物が7,80元、約250円から280円です。

ちょっとよいレストランなどに行くと120元、約420円くらいします。食費を抑えようと思えばルーロウファンは25元、約90円くらいで食べることができます。

あと、ドリンクが30から60元、約105円から210円なので、組み合わせによっては1食100元、約350円で収まりそうです。

そうすると、1日300元、約1050円です。1ヶ月だと9000元、約31500円ですが、交際費としても含めると1万元、約35000円で足ります。台湾だとお酒を飲んでもそれほど高くないし、飲みに行くよりご飯を食べに行く機会の方が多いので食費と交際費をまとめて1万元で大丈夫です。

交通費

続いて交通費です。交通費はMRTという地下鉄が大体16元から20元、約60から70円です。台北の主要な場所を移動するのなら片道これくらいで大丈夫です。そのため、1日40元、約140円です。1ヶ月で1200元、約4200円ですね。

もっと交通費を安くしたい場合は、U bikeに乗りましょう。30分以内で台北の中心エリアは移動できますし、料金も30分ごとに10元、約35円です。交通費も上手にやりくりすれば、600元、2100円くらいになるということです。

雑費

雑費ですが、何かスーパーに行ったり留学だと教科書を買ったりすることもあると思います。大体1,000元、3500円あれば大丈夫です。本は1冊100元、約350円からです。しかし、中国語の教科書は高くてワークブックと合わせると1,000元、約3500円します。

まとめと結論

生活費
項目台湾ドル日本円
家賃10,000元35,000円
光熱費1500元5,250円
通信費1000元3,500円
食費と交際費10,000元35,000円
交通費1200元4,200円
雑費1,000元3,500円
合計24,700元86,450円

今回は台北の生活費についてご紹介しました。特に家賃は地方に行けばもっと安くなりますし、食費も安くなります。

結論としては10万円あれば生活可能であるということです。もちろん、贅沢な生活をすればもっと必要です。逆に言えば、もっと質素な暮らしでいいならもっと少ない生活費でも大丈夫です。

月10万円で海外の首都暮らしができるなんて、夢が広がりますね。ぜひ、皆さんも参考にしてみてください。