JCBの修行は基本的に大変です。
特にJCBゴールド、あるいはJCBザクラスを目指す人にとって修行が必要なわけですが、独自のルールがあります。
そこで今回は気をつけるべき対象外の利用、そして裏技で利用枠を使う方法をご紹介します。
JCBゴールドからJCBゴールドザプレミアに招待されるための条件
JCBゴールドからJCBゴールド ザ・プレミアになるための条件は以下の通りです:
- 利用金額条件:2年連続で年間100万円(税込)以上
または1年間で200万円(税込)以上のショッピング利用 - メールアドレス登録:「MyJCB」に受信可能なメールアドレスを登録
- 招待時期:条件達成後、2月下旬~3月上旬に招待メールが届く
- 集計期間:前年12月16日~当年12月15日まで
- 自動招待ではなく、条件達成後もJCBからの招待を待つ
- JCBゴールドカードの保有が必須
これらの条件を満たすことでJCBゴールド ザ・プレミアへの招待が期待できますが、最終的にはJCBの判断によるため、継続的な利用が重要です。
対象外の利用に要注意
以下の支払い項目は、ポイント付与や年会費無料条件の対象とならないので注意が必要です。(2024年7月時点)
対象とならないご利用の一例
年会費のお支払い
- クレジットカード年会費 等
- JCB E.GO月会費、JCB LINDAデータ維持料含む
手数料のお支払い
- ショッピングリボ払い・分割払い・スキップ払い手数料
- カード再発行手数料 等
キャッシングサービスご利用分
- キャッシング1回払い(国内・海外)ご利用分
- キャッシングリボ払いご利用分 等
電子マネーチャージご利用分
- JCBプレモカードチャージ
- JCBプレモデジタル(ギフティプレモ含む)チャージ
- ANA JCBプリペイドカードチャージ
- Edyチャージ
- モバイルSuicaチャージ
- SMART ICOCAチャージ
- モバイルPASMOチャージ
- nanacoチャージ
- auPAY残高およびauPAYプリペイドカードへのauかんたん決済チャージ
- FamiPayチャージ
- Kyashチャージ
- モバイルICOCAチャージ
- 「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」でのチャージ
- WAONチャージ
- ANA Payチャージ
- JAL Payチャージ
- ミャクペチャージ 等
その他
- 遅延損害金
- 募金 等
引用:JCB公式サイト
お客様のカードライフを豊かにするポイントプログラムをご用意。JCB独自の「Oki Dokiポイント」がたまると、豊富な特…
おすすめの修行先
利用枠を無理なく、かつ効率的に消化するために、以下のような方法が「JCBゴールド ザ・プレミア」への近道としておすすめです。
- ふるさと納税での寄付
- 通勤・通学定期券の購入
- 公共料金や税金の支払い
- 飲み会や旅行の立て替え払い
- 家具・家電の買い替え
これらの方法を活用しながら効率的に利用額を積み上げることで、無理なく修行が進められます。ただし、キャッシング、分割払い、リボ払い、クレカ積立などは修行対象外なので注意が必要です。
それでは各項目について具体的に解説します。
ふるさと納税での寄付
ふるさと納税は、納税額に応じて特産品などがもらえ、所得税・住民税の控除を受けられるお得な制度です。
寄付先の自治体に特産品として食品や日用品が充実しているため、必要なものをふるさと納税で賄えば、カード利用金額を増やしつつ節約もできます。
通勤・通学定期券の購入
定期券の購入は、6ヶ月分の通勤定期や通学定期をクレジットカードで購入することで、まとまった利用額を一気に積み上げる方法です。
特に、通勤で毎日使う電車やバスなどの交通機関にかかる費用を先払いできる点で、会社員や学生の方にはおすすめです。
公共料金や税金の支払い
公共料金(電気代、ガス代、水道代)や、税金(自動車税、固定資産税など)をカード払いにすることで、毎月確実に利用額を積み上げられます。
JCBカードを使える自治体も増えており、特に定期的に支払う固定費は確実に積み重ねるのに最適です。
飲み会や旅行の立て替え払い
職場の飲み会や友人との旅行代金などを立て替えて支払うことで、一度に大きな利用額を増やすことができます。
立て替えた金額は後から回収できるため、自己負担なくカード利用額を増やせる工夫です。ただし、無理な立て替えは避けて、信頼できる相手との立て替えが安心です。
家具・家電の買い替え
家具や家電は高額になりやすいため、カードでの購入に向いています。たとえば冷蔵庫や洗濯機など、寿命がある程度予測できるものは、買い替えのタイミングでカードを利用することで、修行額を一気に増やすチャンスです。
必要なものを無理なく買うことが大切です。
裏技はギフトカード!どうしても利用枠が使えないときに有効
ギフトカードは、どうしても利用額が足りないときや、次回の買い物に備えて金額を消化したいときに役立つ方法です。電子マネーへのチャージは修行やポイント付与の非対称ですが、ギフトカードへのチャージは対象です。
おすすめのギフトカードチャージとそれぞれのメリットについてご紹介します。
アマゾンギフトカード
Amazonギフトカードは、購入金額を大きく設定できるため利用枠消化に便利です。以下のようなメリットがあります。
- 効率的な利用枠消化と、通常の3倍ポイント(JCBゴールドは1.5%還元率)が付与される可能性がある
- 有効期限が10年あるため、急いで使う必要がなく、じっくり使える
- 日常の買い物や贈答用に幅広く活用可能
アップルギフトカード
Appleギフトカードも高額購入が可能で、Apple製品やアプリ、音楽などに使えるため、Appleユーザーには非常に魅力的です。
- キャッシュバックやポイント還元キャンペーンが行われることがある
- Apple製品の購入やアプリの購入など多用途に使える
- 有効期限が長く、無理なく計画的に利用可能
特に来年のiPhoneを買う予定だけど、発売されていない時にギフトカードに一旦変えておいて修行して利用枠を消化するのもおすすめです。ちなみに有効期限はありません。
Trip.comギフトカード
Trip.comギフトカードは、旅行好きの方におすすめのギフトカードです。特に旅行関連に使えるため、ホテルや航空券購入にも利用可能です。
- ホテルや航空券、レンタカーなど旅行関連の支払いに利用可能
- JCBゴールドの付帯保険や空港ラウンジサービスと組み合わせるとお得度がアップ
- 世界中のサービスに対応しており、海外旅行でも便利に利用可能
今すぐ旅行に行く予定はないけど、将来行くかもしれないというときに、こちらのギフトカードを購入しておきましょう。
利用枠も消費できて一石二鳥になります。
特にJCBゴールドの特典をフル活用するためのアイテムと言えるでしょう。ちなみに有効期限は購入日から3年間です。
まとめ
今回はJCB修行についてご紹介しました。
対象外の利用について、しっかり気をつけるようにして、大きな買い物や納税の時に使うのが正攻法です。
また、一方で、ギフトカードはアマギフだけではないので、こうした裏技を使えば修行に役立てられます。
ぜひ参考にしてみてください。